今日のお昼は妹が以前から行ってみたいと思ってた
大学の学食を食べに行きましたよ。

今日の東京は暖かで、妹宅の鉢植えを日向ぼっこ。

学食(大学)までぶらぶら歩くのに良いお天気でした。
風がないので八丈島より暖かく感じました。

大学の庭になぜか蘇鉄。
懐かしい人に会ったような気持ちになりますね😊

おじゃました大学はこちらです。
いまは学部もいろいろありますね。

中はおしゃれだけど、ショーケースが昭和ぽい。

春休み中も学食やってるそうです。
受付で名前書けばだれでも入れます。

学食は明るくて広くておしゃれでした。

白いテーブルと赤い椅子がいい感じですね。

わたしたちがいる間に、外から食べに来た方や
大学の先生たち、春休みなのに学生さんもいました。

テラス席まであって、学食には見えませんよね。

食券は昔風。
わたしはシェフのおすすめ、妹はミニカツカレー。
妹が野菜を買わないから、妹の分のサラダを買うわたし😆

こちらで食券を渡してお料理をいただきます。

お茶は無料でセルフです。

シェフのおすすめは、チキンのチーズ焼きでした。
チーズの下にホワイトソースぽいのがはさんであり、
とってもおいしかった。ミニトマトのせるのもいいですね。

姉のお節介でサラダも食べる妹😉
サラダファーストですよ。
まず、サラダを食べてから炭水化物食べないとね。
野菜を先に食べると血糖値の上昇を抑えるので、
太りにくいそうです。
春休みで学生さん少なかったのは残念でしたが、
久しぶりに学生気分で楽しくランチいただきました。