八丈島のおいしい暮らし

毎日のごはん作りと島暮らしに役立つ情報を
八丈島のスーパーあさぬまからお届けしています

ミス八丈島が作るリリコイバター

2019年08月24日 18時45分00秒 | 島料理/島の幸

【簡単おいしい】リリコイバター作ってみた!【ミス八丈島】

ミス八丈島が作るリリコイバター動画がYoutubeにアップされました。
リリコイとはハワイ語でパッションフルーツのこと。
パッションフルーツとバター、卵黄、砂糖、塩だけで簡単に作れる
パッションフルーツバターです。
ハワイでは朝食などによく食べられている人気商品だそうですよ。
とってもおいしいので、皆様ぜひ作ってみてくださいね♪


ミス八丈島のInstagramより

少し前に、ミス八丈島のInstagramにリリコイバターの画像がアップされて、
わたしも作ってみたいと思いました。
自分で作って、作り方をブログでご紹介しようと思ったのですが、
ミス八丈島がYoutubeやりたいと言ってたのを思い出し、
リリコイバターの動画をアップしてくれないかお願いしてみました。
そしたら快く引き受けてくださって、動画撮影となりました。

動画の撮影・編集は写真家の八木千賀子さんご夫妻が引き受けてくださったので、
とっても良い動画になりましたね。八木さんご夫妻さすがです!
簡単な打ち合わせだけで、リハーサルもなしに撮影しましたが、
ミス八丈島のお話が上手で、笑顔も良くて、素晴らしい動画になりました。


あさぬまにて

八丈島乳業』から八丈島ジャージーバターをご提供いただけたので、
パッションフルーツ、とーとーめ卵、他の材料はわたしがご用意しました。



砂糖以外の材料はすべて八丈島産です。
砂糖の代わりに八丈島産ハチミツで作ればよかったかもー!
今回はバター250~300g、パッションフルーツ小10個、卵黄2個使いました。
※量ってません。だいたいの目分量でおいしく作れます。



パッションフルーツを切ります。



果肉(種)をザルにあけて、果汁と種に分けます。



ぜんぶ入れたら種をこすって果汁が多くとれるようにします。



果汁と同量の砂糖を入れて弱火にかけます。



砂糖が溶けたら卵黄を少しずつ加えます。
ここはできたら湯せんでやった方がいい場面ですが、
ミス八丈島はごく弱火の直火で作りました。簡単でいいですね。
ぜんぶ混ぜたら常温になるまで冷まします。





室温で溶かしておいたバターに混ぜていきます。





先ほど分けておいた種も加え、無塩バターなら塩もひとつまみ加えます。



瓶に詰めて完成です!保存するなら瓶を煮沸消毒してくださいね。


ミス八丈島・大澤萌さん

ミス八丈島が手際よくわかりやすく作り方を教えてくれました。
ありがとうございました!人気Youtuberになれそうですね。
リリコイバターはこれまでに何度も作ってるそうです。



このまま売ったら人気商品になりそうな素晴らしい出来上がりでした。


写真家・八木千賀子さん

短くわかりやすい動画にまとめてくださった八木さんありがとうございました!



ここに掲載してる写真は八木さんでなく、わたしの撮影です。
リリコイバターおいしーい!!皆様ぜひお作りください。



八木さんがここで撮ってたからわたしも真似して撮りました。



作ったリリコイバターは、八丈島乳業関係者に試食してもらい、



牧場女子にはヨーグルトに入れたのも試食してもらいました。
(一緒にのってる黄色いのは小笠原のレモンカードです)



「めっちゃおいしい!」「売ってたら高くても買う!
と乳業女子たちは大絶賛。やはり若い女子はこういうの大好きですよね。
作り方を覚えたので、わたしもまた度々作りたいと思います。

ミス八丈島の大澤萌さん、写真家の八木千賀子さんとは、
「また一緒に動画作りたいね」と話してますが、
ミス八丈島は自分で撮影した動画もアップしていく予定です。
※ミス八丈島の『ミス八丈島がゆく!』チャンネルどうぞご登録ください。

尚、ミス八丈島へのインタビュー記事が町役場のチェックを通りましたので、
明日、アップいたします。お料理も上手なミス八丈島はどんな人なんでしょう?
明日のインタビュー記事どうぞご覧くださいね!


クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日土曜市開催中!

2019年08月24日 12時46分00秒 | 当店イベント/八丈DAY!
みなさま、こんにちは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、南西の風やや強く、雨時々曇り、
波2.5メートル、気温は25~27℃の予報です。
※雷注意報が出てますが、定期船とエア便は通常通りの予定です。


今朝のあさぬま島市から

八丈富士は雲に覆われて見えていません。8月24日(土)です。
今日はあいにくの雨模様ですが、朝から多くのご来店誠にありがとうございます!



島市にはいろんな八丈島産夏野菜が並びました。
あさぬま店内には野菜が種類豊富に揃ってますが、
八丈島の旬の野菜を知るには島市です。
季節ごとに野菜が変わっていくのがとっても楽しいですよ。



今日は浮田さんのマンゴーも出てました。
野菜だけでなく旬の八丈島産フルーツも並びます。



八丈島の園芸品とお花や野菜の苗も並びます。
オレンジ色の花は美人蕉(ビジンショウ)インドシナ原産です。
赤バナナも観賞用の園芸品種です。(食べられるけどおいしくないそうです)



ユーアイファームの裕子ちゃんがお買物に来てくれて、
ビジンショウとお花の苗を買ってくれました。
深刻な顔してるのは、「今年のインゲン全滅ー!」の話をしてるからです。
「どこも全滅って言ってるよ」と島市の松木さんが答えていました。



島市は野菜やお花を育てている人たちの情報交換の場にもなっています。



今日はこれがおすすめよ♪と中村さん。



小さなシマウリかと思ったら、タイガーメロンというメロンだそうです。
はじめて見たので買ってきました。あっさり系のメロンだそうです。



卵は烏骨鶏の卵がよく売れています。今日は40個完売。
画像は幸せの青い卵アローカナ卵。お金の計算は息子さんの係です。
実践的夏休みの体験学習が今日も行われていました。



今日は雨が降って涼しいのであさぬま青果部の店頭市も出ました。
※夏の間は気温が高くて青果が傷みやすいので店頭市は出ないことがあります。







いろいろ出ましたが、今年は気象の影響でフルーツがややお高めです。
精一杯の価格でお出ししています。



ベーカリーは本日10%引きとなっています。







キャラメルジンジャーパンおいしそうですね。
ベーカリーの商品は定番品以外に月替わりでどんどん新しい商品が出ています。
いつもおいしそうな新商品が出てますから、ぜひチェックしてくださいね!



「これおいしそう!気なるー」とお惣菜部チーフのマキちゃん。



モンテールの「どら羹」は水羊羹とクリームをはさんだどら焼きです。
「ほんとだ!わたしも気になるー!」と2人で買いました。
今日のおやつはどら羹です!

あさぬまは今週末もお買得品盛り沢山でご来店をお待ちしております!(^^)/
※雨の日は店内が寒く感じます。小さなお子様連れのお客様は上着をお持ちください。


***今日の話題***


昨日、ジャズフェスに行ったら社協のこうすけくんが、
「綾乃ちゃんが来てるよ」と教えてくれて、久しぶりにお話しました。
森口綾乃ちゃんは三根のココムーンのお嬢さんで、女優・タレントさんです。
パパは、八丈DAYワンディショップ三人展に出展していただいてる鯨森惣七さん。
「これからも鯨さんをよろしくお願いします」と綾乃ちゃんに頼まれました。


わたしたちは12年前に八丈島で撮影された映画「今日という日が最後なら、」繋がり。
あの撮影はほんとに苦しかったし楽しかったし、みんなで完全燃焼したので、
おかげで深い絆とたくさんの面白い人たちのと繋がりができました。
※DVDが図書館にあるので皆様ぜひぜひ観てください!


こうすけくんも書いてくれています。さすが八丈島映画応援団団長!
こうすけくんのアカウントから発信されてる『今日も嫌がらせ弁当』プレゼント企画は、
次回は『癒香』さんの月桃水+八木千賀子さんの八丈島カレンダーです。
今日明日にもプレゼント内容の発表がありますので、要チェックですよ!


残暑お見舞い申し上げます★週末特売チラシ★土曜市特別チラシはこちらです!
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!

 八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
 海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
 八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする