【簡単おいしい】リリコイバター作ってみた!【ミス八丈島】
ミス八丈島が作るリリコイバター動画がYoutubeにアップされました。
リリコイとはハワイ語でパッションフルーツのこと。
パッションフルーツとバター、卵黄、砂糖、塩だけで簡単に作れる
パッションフルーツバターです。
ハワイでは朝食などによく食べられている人気商品だそうですよ。
とってもおいしいので、皆様ぜひ作ってみてくださいね♪



ミス八丈島のInstagramより
少し前に、ミス八丈島のInstagramにリリコイバターの画像がアップされて、
わたしも作ってみたいと思いました。

自分で作って、作り方をブログでご紹介しようと思ったのですが、
ミス八丈島がYoutubeやりたいと言ってたのを思い出し、
リリコイバターの動画をアップしてくれないかお願いしてみました。
そしたら快く引き受けてくださって、動画撮影となりました。
動画の撮影・編集は写真家の八木千賀子さんご夫妻が引き受けてくださったので、
とっても良い動画になりましたね。八木さんご夫妻さすがです!
簡単な打ち合わせだけで、リハーサルもなしに撮影しましたが、
ミス八丈島のお話が上手で、笑顔も良くて、素晴らしい動画になりました。

あさぬまにて
『八丈島乳業』から八丈島ジャージーバターをご提供いただけたので、
パッションフルーツ、とーとーめ卵、他の材料はわたしがご用意しました。

砂糖以外の材料はすべて八丈島産です。
砂糖の代わりに八丈島産ハチミツで作ればよかったかもー!
今回はバター250~300g、パッションフルーツ小10個、卵黄2個使いました。
※量ってません。だいたいの目分量でおいしく作れます。

パッションフルーツを切ります。

果肉(種)をザルにあけて、果汁と種に分けます。

ぜんぶ入れたら種をこすって果汁が多くとれるようにします。

果汁と同量の砂糖を入れて弱火にかけます。

砂糖が溶けたら卵黄を少しずつ加えます。
ここはできたら湯せんでやった方がいい場面ですが、
ミス八丈島はごく弱火の直火で作りました。簡単でいいですね。
ぜんぶ混ぜたら常温になるまで冷まします。


室温で溶かしておいたバターに混ぜていきます。


先ほど分けておいた種も加え、無塩バターなら塩もひとつまみ加えます。

瓶に詰めて完成です!保存するなら瓶を煮沸消毒してくださいね。

ミス八丈島・大澤萌さん
ミス八丈島が手際よくわかりやすく作り方を教えてくれました。
ありがとうございました!人気Youtuberになれそうですね。

リリコイバターはこれまでに何度も作ってるそうです。

このまま売ったら人気商品になりそうな素晴らしい出来上がりでした。

写真家・八木千賀子さん
短くわかりやすい動画にまとめてくださった八木さんありがとうございました!


ここに掲載してる写真は八木さんでなく、わたしの撮影です。

リリコイバターおいしーい!!皆様ぜひお作りください。

八木さんがここで撮ってたからわたしも真似して撮りました。

作ったリリコイバターは、八丈島乳業関係者に試食してもらい、

牧場女子にはヨーグルトに入れたのも試食してもらいました。
(一緒にのってる黄色いのは小笠原のレモンカードです)

「めっちゃおいしい!


と乳業女子たちは大絶賛。やはり若い女子はこういうの大好きですよね。
作り方を覚えたので、わたしもまた度々作りたいと思います。
ミス八丈島の大澤萌さん、写真家の八木千賀子さんとは、
「また一緒に動画作りたいね」と話してますが、
ミス八丈島は自分で撮影した動画もアップしていく予定です。
※ミス八丈島の『ミス八丈島がゆく!』チャンネルどうぞご登録ください。
尚、ミス八丈島へのインタビュー記事が町役場のチェックを通りましたので、
明日、アップいたします。お料理も上手なミス八丈島はどんな人なんでしょう?
明日のインタビュー記事どうぞご覧くださいね!





