みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
八丈島の今日のお天気は、東の風やや強く後南東の風やや強く、曇りのち雨、波3メートルうねりを伴う、気温は11~19℃の予報です。
※雷・波浪注意報が出ています。本日の定期船とエア便は通常通りです。※3便は減便です。
花曇りですね。さえないお天気が続いてます。3月5日(金)です。明日からは火曜日までは一時雨の予報となっています。春らしいお天気が待ち遠しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bf/4a4a192f5df7bc8dbf99113ff7f61718.jpg)
河津桜
えこ・あぐりまーとへ行く途中の河津桜はすっかり葉桜となり、さくらんぼらしき実がついてきました。これ食べられるのかな~?いつも思うけど食べたことありません。大島桜のさくらんぼは食べたことあります。ほろ苦くてけっこうおいしいですよね。😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/77/fb6193dc9df08680c7b2694a250ef7d6.jpg)
えこ・あぐりまーとでお弁当
今日は、えこ・あぐりまーとの外のベンチでお友だちとお弁当食べました。会ったのは半年ぶりくらい。コロナの影響で、ほとんど人に会わず家にばかりいたので、暖かくなってきたし、そろそろ野外でお友だちとの交流を復活させようかなと思ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/80/a4899d978361e23a006c24a636bfbd9f.jpg)
そんなわけで、気合い入れてお弁当つくりました。😁
海風椎茸の笠の部分はチーズ焼きにして、軸の部分を細く刻んでえのきと共につくねに入れました。たっぷり入ってるので、きのこつくねです。他に、玉ねぎ、にんにく、生姜を入れて、玉子の黄身、片栗粉、(隠し味のとんかつソースとケチャップ少々)を鶏挽肉に混ぜてつくねにしました。フライパンで両面焼いて、酒、みりん、醤油、砂糖、蜂蜜入れて煮詰めて照りを出しました。
明日葉の茎と人参をレンジ加熱してから薄切りの豚バラ肉で巻いて、ころがしながら焼いたら焼肉のたれを絡めて出来上がりです。
他に、こちらも作りました。アジの開きと合わせたのは、アジの開きが特売だったからです。これはくさやで作ってもおいしいですよ。一時期、くさやと明日葉の混ぜご飯にハマって、年中作っていた時期もありました。明日葉は炒めて塩、醤油、だしの素で調味して、焼いた干物をほぐしてご飯に混ぜるだけですから簡単です。明日葉のおいしいこの時期に、ぜひお作りください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fa/85ef5942d974af5d72029fdbb7d61843.jpg)
お弁当は3つ作りました。2つ作るのも3つ作るのも同じなので、農業のお仕事が忙しそうなお友だちの分も作って差し入れしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2e/af73e27c375546fe04aa169b952b8017.jpg)
混ぜご飯を付けるとこんな感じです。おにぎり1個がわたしの。ダイエット中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/10/cad4d1059e038a93f766ead15bae94c2.jpg)
◆今日のお弁当◆
・きのこつくねの照り焼き
・明日葉茎と人参の肉巻き
・海風椎茸のチーズ焼き(シラチャーソースの辛い味)
・半熟味玉(茹で時間は7分です)
・南瓜サラダ
・明日葉のツナマヨ和え
・カリーノケール・カリフラワー・ミニトマト
・明日葉とアジの開きの混ぜご飯(おにぎり)
今日のお弁当はこんな内容でした。
最近はお弁当を作るのにハマってるので、お天気良ければ毎日外でお弁当食べたい感じです。晴れ待ちです。😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/87/5958ac62f35bedbcb33649652bd71ee2.jpg)
お弁当を差し入れして、お友だちが建てた新しいハウスを見せてもらいました。かなり大きなハウスが2棟建ってましたが生計を立てるにはこれだけでは足らず、あと2棟建てる予定だそうです。助成金はあるようですが、園芸は最初の投資が大変ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7e/420df20b6f87ddd9fe0082ef2b31c922.jpg)
これ、なんの芽かわかりますか?明日葉の芽です。小さいとぜんぜんわかりませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/46/afb7691bdddc07038e8af3aecd94bbb7.jpg)
こちらはわけぎ。いただいたので、明日は酢味噌でも作ろうかと思います。楽しみ♪😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
全日食のおすすめ◆週末特売チラシはこちらです!
トクバイにあさぬまの特売情報を掲載中です!
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
沖山晴大(スーパーあさぬまの晴ちゃん)のtwitter(ツイッター)はこちらです!
海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
八丈島の今日のお天気は、東の風やや強く後南東の風やや強く、曇りのち雨、波3メートルうねりを伴う、気温は11~19℃の予報です。
※雷・波浪注意報が出ています。本日の定期船とエア便は通常通りです。※3便は減便です。
花曇りですね。さえないお天気が続いてます。3月5日(金)です。明日からは火曜日までは一時雨の予報となっています。春らしいお天気が待ち遠しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/bf/4a4a192f5df7bc8dbf99113ff7f61718.jpg)
河津桜
えこ・あぐりまーとへ行く途中の河津桜はすっかり葉桜となり、さくらんぼらしき実がついてきました。これ食べられるのかな~?いつも思うけど食べたことありません。大島桜のさくらんぼは食べたことあります。ほろ苦くてけっこうおいしいですよね。😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/77/fb6193dc9df08680c7b2694a250ef7d6.jpg)
えこ・あぐりまーとでお弁当
今日は、えこ・あぐりまーとの外のベンチでお友だちとお弁当食べました。会ったのは半年ぶりくらい。コロナの影響で、ほとんど人に会わず家にばかりいたので、暖かくなってきたし、そろそろ野外でお友だちとの交流を復活させようかなと思ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/80/a4899d978361e23a006c24a636bfbd9f.jpg)
そんなわけで、気合い入れてお弁当つくりました。😁
鶏挽肉ときのこ(海風椎茸の軸とえのき)のつくね照り焼き。#つくね #照り焼き #海風椎茸 #お弁当 pic.twitter.com/32Dm59P83p
— 海風おねえさん🌏 (@umikaze8jo) March 5, 2021
海風椎茸の笠の部分はチーズ焼きにして、軸の部分を細く刻んでえのきと共につくねに入れました。たっぷり入ってるので、きのこつくねです。他に、玉ねぎ、にんにく、生姜を入れて、玉子の黄身、片栗粉、(隠し味のとんかつソースとケチャップ少々)を鶏挽肉に混ぜてつくねにしました。フライパンで両面焼いて、酒、みりん、醤油、砂糖、蜂蜜入れて煮詰めて照りを出しました。
出来上がり😋 pic.twitter.com/Itns1FMwIS
— 海風おねえさん🌏 (@umikaze8jo) March 5, 2021
明日葉の茎と人参をレンジ加熱してから薄切りの豚バラ肉で巻いて、ころがしながら焼いたら焼肉のたれを絡めて出来上がりです。
明日葉とアジの開きの混ぜご飯🌿😋#明日葉 #アジの開き #混ぜご飯 #お弁当 pic.twitter.com/P5Uspv2uMg
— 海風おねえさん🌏 (@umikaze8jo) March 5, 2021
他に、こちらも作りました。アジの開きと合わせたのは、アジの開きが特売だったからです。これはくさやで作ってもおいしいですよ。一時期、くさやと明日葉の混ぜご飯にハマって、年中作っていた時期もありました。明日葉は炒めて塩、醤油、だしの素で調味して、焼いた干物をほぐしてご飯に混ぜるだけですから簡単です。明日葉のおいしいこの時期に、ぜひお作りください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/fa/85ef5942d974af5d72029fdbb7d61843.jpg)
お弁当は3つ作りました。2つ作るのも3つ作るのも同じなので、農業のお仕事が忙しそうなお友だちの分も作って差し入れしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/2e/af73e27c375546fe04aa169b952b8017.jpg)
混ぜご飯を付けるとこんな感じです。おにぎり1個がわたしの。ダイエット中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/10/cad4d1059e038a93f766ead15bae94c2.jpg)
◆今日のお弁当◆
・きのこつくねの照り焼き
・明日葉茎と人参の肉巻き
・海風椎茸のチーズ焼き(シラチャーソースの辛い味)
・半熟味玉(茹で時間は7分です)
・南瓜サラダ
・明日葉のツナマヨ和え
・カリーノケール・カリフラワー・ミニトマト
・明日葉とアジの開きの混ぜご飯(おにぎり)
今日のお弁当はこんな内容でした。
最近はお弁当を作るのにハマってるので、お天気良ければ毎日外でお弁当食べたい感じです。晴れ待ちです。😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/87/5958ac62f35bedbcb33649652bd71ee2.jpg)
お弁当を差し入れして、お友だちが建てた新しいハウスを見せてもらいました。かなり大きなハウスが2棟建ってましたが生計を立てるにはこれだけでは足らず、あと2棟建てる予定だそうです。助成金はあるようですが、園芸は最初の投資が大変ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/7e/420df20b6f87ddd9fe0082ef2b31c922.jpg)
これ、なんの芽かわかりますか?明日葉の芽です。小さいとぜんぜんわかりませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/46/afb7691bdddc07038e8af3aecd94bbb7.jpg)
こちらはわけぎ。いただいたので、明日は酢味噌でも作ろうかと思います。楽しみ♪😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/apple_up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/6c/405414022a4cb170a70f5c546f278ee3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/2e/84493ae2557ea5625828cae8c892b67b.jpg)