みなさま、こんばんは!海風おねえさんです。
八丈島の今日のお天気は、北西の風初めやや強く、曇り時々晴れ、波3m後2.5mうねりを伴う、気温は9~11℃の予報です。
※本日の定期船とエア便は到着しました。
※明日は曇のち雨、9~15℃の予報です。
今日もたっちーは悪条件の中頑張って来てくれたよぉ〜! pic.twitter.com/2nSas2CYDn
— つぐ爺(つぐ爺) (@TsuguYe) December 17, 2023
定期船が来てくれてホッとしました。12月18日(月)です。
#東海汽船 #新島#式根島#三宅島#八丈島 航路のAI就航予測
— 大島海洋国際高等学校離島(八丈三宅新島式根島)就航AI予測 (@AI64742613) December 18, 2023
各島 着日の予測
すべてのパーセンテージを揃えました。 pic.twitter.com/peqSWM7Gno
大島海洋高校の今後の就航AI予測では、火水は大丈夫。木金が危ない。土日月がOKで、クリスマスケーキは大丈夫そうですが、果たして当たるでしょうか?
さて、少し前においしい泥ねぎが入荷していたので、もちろん即買いしました。泥ねぎを買ったら必ず作るものがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fa/b4a8e1485d0173aa2d516839d129af62.jpg)
それは泥ねぎを焼いて作る焼きねぎ入りの焼き鳥丼です!ねぎはフライパンで焼き跡がつくほどよく焼きます。これがおいしいです。普通の長ねぎでも作れますが、柔らかい泥ねぎで作ると一層おいしいですよ。😋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/5b/7de1f3565b7aecae17ae9dbff124a10d.jpg)
鶏肉をひと口大に切ってよく焼いたら、酒・醤油・砂糖を加えて絡め、照り焼きにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9c/886148c2107076e5f8eaff404639ca13.jpg)
ここにねぎを加えて、さっと味を絡めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e2/fc87535a64bde301c42e241ea11b2c04.jpg)
焼き鳥丼のお弁当(並盛り)
今回はお弁当にしたので、ご飯の上に海苔をちぎってのせ、その上に焼き鳥と焼きねぎをバランスよく盛り付けます。
他のおかずは、もやしのナムル、こんにゃくの煮物、焼きピーマン(醤油かけ)、味玉、ミニトマト、柿です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b8/f1a55b2adf62b51eea0d8c4171eccd68.jpg)
焼き鳥丼のお弁当(大盛り)
こちらはたくさん食べる人用です。おいしいお弁当ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4f/77547b1c8877202ad04cf27859492822.jpg)
サイズ比較。キャンドゥに売ってる洗いやすいタッパーです。このタッパーお気に入りです。本当に洗いやすくて便利です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e6/f49b48466e7995562eb68dcce5881b53.jpg)
朝ごはん
この日の朝ごはんは、挽肉・人参・玉ねぎのみじん切りをバターで炒めて卵で巻いた昭和風オムレツでした。この朝ごはんが大好きで、昭和から平成を経て令和になっても作ってます。😊
オムレツにかけるのはケチャップでも良いのですが、洋食屋さんみたいなソースがかかってるのが好きなので、簡単に作ります。お湯+コンソメ+ケチャップ+とんかつソース+砂糖少々を沸かして少し煮詰める。以上です。
焼き鳥丼も昭和オムレツもおいしいので、作ってみてくださいね!