先ほど、おせち入荷をお知らせしましたが、
青果部チーフもツイッターからお知らせしております。
蓮根は爆売れしてますが、追加をお店に出しました。
29日まで毎日40kg入荷するそうです。よろしくお願いいたします!
さて、毎年恒例わが家のクリスマス会の持ち寄り料理をご紹介します。
おとなのクリスマス会というと聞こえはいいですが、おっさんとおばさんの集まりなので、
おしゃれなクリスマス感がまったくありませんがお許しください。
しかし、お料理上手なお友だちが今年もおいしい料理をいろいろ作ってくれて、
楽しくおいしい夜を過ごしました。

赤サバの刺身2皿
のっけから赤サバのお刺身です。
本人は、「え?今日はクリスマス会なの?」と、とぼけたことを言ってました。
ただの飲み会だと思ったそうです。

カツオのお刺身
これは別の人の持ち寄りです。
島の男たちはクリスマスでも何でもお刺身食べますよ~2人とも魚さばきが上手ですね!

海老チリ
男の料理は材料費を考えませんから素材がゴージャスです。
ものすごい大きな海老でした。とってもおいしかったです!

ローストチキン
毎年ローストチキンを作ってくれる人がいるので、わたしは作りません。
毎年作ってるから簡単ですぐできちゃうそうです。詰め物もいい感じで美味でした。

サラダも持参する情報があったので、今年はリースサラダも作りませんでした。
毎年お料理が大量に残ってしまうので、今年はわたしが作るのを控えました。

ビーフシチュー
わたしは今年はビーフシチューとアヒージョだけ作りました。
牛肉は精肉部から1kgの牛肩ロースの塊を買って自分で切り分けました。
※ご予約すれば精肉部ではお好みにお切りします。
他に、おいしい和牛の牛スジもパックで出てたので、それも混ぜて使いました。
前日から煮込んだので、とろとろにおいしくできましたよ。

しかし、皆が「食べきれない」と言うので、小さな器に変えて銘々に出しました。

木島平きのこと海老のアヒージョ
アヒージョは大きなグラタン皿で作って、取り分けて出しました。
うちのテーブルが小さいので、こうしないと出すスペースがないんですよね。
木島平きのこのアヒージョでバツグンにおいしい。
翌日のランチはパスタを茹でて、これをかけて食べましたがめちゃウマでした。

こだわりのローストポーク
こだわりの保温釜で6時間かけて作ったこだわりのローストポークだそうです。
(肉汁が落ち着いてから)「最後の方に切って出して」と言われ、
最後の方に出したら皆お腹いっぱいでぜんぜん食べられなかった悲劇の逸品。
ちょっと生ぽいところが残っていたので、もう少し加熱した方がよかった気がしますが、
本人は「6時間温めたのだから絶対大丈夫!」と言ってました。
最近は保温釜調理が流行ってますが、なかなか難しそうですね。

ねぎチーズトースト
(何か入れてる?)と思うほど葱が甘くて不思議なおいしさでした。

鮭とチーズライス
みんなご飯はお腹いっぱいで食べませんでしたが、
シンプルな混ぜご飯もおいしかったですよ。(わたしは食べました)

お料理を作れない人が変わったお酒をいろいろ持ってきてくれます。
「バブルな酒」とか言いながら盛り上がったゴディバのチョコリキュール。

そのまま飲んだら風邪シロップと完全一致。
皆は炭酸で割って飲んでました。(わたしは味見だけ)

最後はヤマザキのクリスマスケーキを皆で食べました。(今年はモンブラン!)
「お腹いっぱいでもう無理」とか言ってた人もケーキは全員食べましたよ。
クリスマスはやはりケーキ食べないとね♪
食べ物にめちゃめちゃうるさい人が、
「このケーキものすごいおいしいけど、どこで買ったの?」と言いました。
「あさぬまに決まってるでしょ
」とわたし。
「来年はあさぬまで買うわ」と言ってました。
そうしてくださいね。ヤマザキのケーキもとてもおいしくなってますよ。

赤大根の八丈レモン漬け(甘酢漬け)(上) きゅうりの辛味和え(下)
そして、今回わたしが用意しておいた、あと1皿の野菜料理はこちらです。
赤大根は皮が赤いだけなのですが、きれいな赤色に染まりました。
きゅうりの辛味和えはキャンドゥで買った素を混ぜただけです。(おいしいですよ)

ひじき煮
これも日頃こういうお料理をまったく食べてなさそうな男子(おっさん)4名のために、
作っておきました。ひじきも海の野菜ですからね。
こういうお料理は銘々に分けて、最初に突き出し的に少量ずつ出すと食べますね。
完食でした。作戦勝ち!

今年は6人で楽しいクリスマス会をしました。

来年はもう少しクリスマスらしくしたいな~でも絶対刺身持ってくるよね。
あさぬまは年内毎日ポイント2倍!
歳末謝恩で年末までポイント2倍です!皆様のご来店をお待ちしております!(^^)/
クックパッドにあさぬまの特売情報を掲載中です!
八丈島の天気と就航状況のtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島情報のtwitter(ツイッター)はこちらです!
海風おねえさんのtwitter(ツイッター)はこちらです!
八丈島ジャージーカフェのtwitter(ツイッター)はこちらです!
青果部チーフもツイッターからお知らせしております。
蓮根は爆売れしてますが、追加をお店に出しました。
29日まで毎日40kg入荷するそうです。よろしくお願いいたします!
さて、毎年恒例わが家のクリスマス会の持ち寄り料理をご紹介します。

おとなのクリスマス会というと聞こえはいいですが、おっさんとおばさんの集まりなので、
おしゃれなクリスマス感がまったくありませんがお許しください。

しかし、お料理上手なお友だちが今年もおいしい料理をいろいろ作ってくれて、
楽しくおいしい夜を過ごしました。

赤サバの刺身2皿
のっけから赤サバのお刺身です。
本人は、「え?今日はクリスマス会なの?」と、とぼけたことを言ってました。
ただの飲み会だと思ったそうです。


カツオのお刺身
これは別の人の持ち寄りです。
島の男たちはクリスマスでも何でもお刺身食べますよ~2人とも魚さばきが上手ですね!

海老チリ
男の料理は材料費を考えませんから素材がゴージャスです。
ものすごい大きな海老でした。とってもおいしかったです!

ローストチキン
毎年ローストチキンを作ってくれる人がいるので、わたしは作りません。
毎年作ってるから簡単ですぐできちゃうそうです。詰め物もいい感じで美味でした。

サラダも持参する情報があったので、今年はリースサラダも作りませんでした。
毎年お料理が大量に残ってしまうので、今年はわたしが作るのを控えました。

ビーフシチュー
わたしは今年はビーフシチューとアヒージョだけ作りました。
牛肉は精肉部から1kgの牛肩ロースの塊を買って自分で切り分けました。
※ご予約すれば精肉部ではお好みにお切りします。
他に、おいしい和牛の牛スジもパックで出てたので、それも混ぜて使いました。
前日から煮込んだので、とろとろにおいしくできましたよ。

しかし、皆が「食べきれない」と言うので、小さな器に変えて銘々に出しました。

木島平きのこと海老のアヒージョ
アヒージョは大きなグラタン皿で作って、取り分けて出しました。
うちのテーブルが小さいので、こうしないと出すスペースがないんですよね。
木島平きのこのアヒージョでバツグンにおいしい。
翌日のランチはパスタを茹でて、これをかけて食べましたがめちゃウマでした。

こだわりのローストポーク
こだわりの保温釜で6時間かけて作ったこだわりのローストポークだそうです。
(肉汁が落ち着いてから)「最後の方に切って出して」と言われ、
最後の方に出したら皆お腹いっぱいでぜんぜん食べられなかった悲劇の逸品。
ちょっと生ぽいところが残っていたので、もう少し加熱した方がよかった気がしますが、
本人は「6時間温めたのだから絶対大丈夫!」と言ってました。
最近は保温釜調理が流行ってますが、なかなか難しそうですね。

ねぎチーズトースト
(何か入れてる?)と思うほど葱が甘くて不思議なおいしさでした。

鮭とチーズライス
みんなご飯はお腹いっぱいで食べませんでしたが、
シンプルな混ぜご飯もおいしかったですよ。(わたしは食べました)

お料理を作れない人が変わったお酒をいろいろ持ってきてくれます。
「バブルな酒」とか言いながら盛り上がったゴディバのチョコリキュール。

そのまま飲んだら風邪シロップと完全一致。
皆は炭酸で割って飲んでました。(わたしは味見だけ)

最後はヤマザキのクリスマスケーキを皆で食べました。(今年はモンブラン!)
「お腹いっぱいでもう無理」とか言ってた人もケーキは全員食べましたよ。
クリスマスはやはりケーキ食べないとね♪

食べ物にめちゃめちゃうるさい人が、
「このケーキものすごいおいしいけど、どこで買ったの?」と言いました。
「あさぬまに決まってるでしょ

「来年はあさぬまで買うわ」と言ってました。
そうしてくださいね。ヤマザキのケーキもとてもおいしくなってますよ。

赤大根の八丈レモン漬け(甘酢漬け)(上) きゅうりの辛味和え(下)
そして、今回わたしが用意しておいた、あと1皿の野菜料理はこちらです。
赤大根は皮が赤いだけなのですが、きれいな赤色に染まりました。
きゅうりの辛味和えはキャンドゥで買った素を混ぜただけです。(おいしいですよ)

ひじき煮
これも日頃こういうお料理をまったく食べてなさそうな男子(おっさん)4名のために、
作っておきました。ひじきも海の野菜ですからね。
こういうお料理は銘々に分けて、最初に突き出し的に少量ずつ出すと食べますね。
完食でした。作戦勝ち!


今年は6人で楽しいクリスマス会をしました。


来年はもう少しクリスマスらしくしたいな~でも絶対刺身持ってくるよね。

あさぬまは年内毎日ポイント2倍!
歳末謝恩で年末までポイント2倍です!皆様のご来店をお待ちしております!(^^)/




