颱風7号が持ってきた大雨の3日間でした。W杯サッカーの放映の間にも、大雨警報と共に区内の避難場所の施設名が次々にテロップで流されていました。交通機関も混乱し、火曜日は学校も閉校となっていました。娘や兄弟たちからも大丈夫かと案じてくれる電話が次々でした。
風もひどかった3日には、県内でも風にあおられて下の道に転落した高齢の女性の死者まで出ました。まだ不安定な気象で今日も落雷と大雨の予報が出ています。今日は、昨年県内を襲った豪雨から丁度1年目にあたります。40人からの死者がでて、まだ行方が不明の方が2名もあり、雨の中で追悼行事が行われていました。
吹きちぎられた枝の片付けも新盆を迎える準備も、遅々として捗りませんが、致し方ない事と諦め、できる範囲で良しとすることにした開き直りです。
、
下書きに入れて投稿を忘れているうちに、再び停滞する前線の影響で一時間50ミリを超える大雨が断続的に続いています。今度は前の雨を含んだ上に、更なる降りで、方々で土砂崩れが発生し、市内の川は危険水位を超えた所が多く、避難指示も出ています。門司区では裏山の土砂崩れに家屋が巻き込まれ、県は自衛隊の出動を要請しています。
新幹線も岡山―博多間は運転見合わせで、この後は、次第に東へ影響が広がるようです。どうか災害がこれ以上大きくならないようにと、八大竜王に祈るほかありません。
うっとうしい日々を、買い物もヘルパーさんの援けを借りている始末で、時々は、気晴らしに色紙に落書きをしたり、身ほとりのものを画題にしたりで雨籠りの日をやり過ごしています。




風もひどかった3日には、県内でも風にあおられて下の道に転落した高齢の女性の死者まで出ました。まだ不安定な気象で今日も落雷と大雨の予報が出ています。今日は、昨年県内を襲った豪雨から丁度1年目にあたります。40人からの死者がでて、まだ行方が不明の方が2名もあり、雨の中で追悼行事が行われていました。
吹きちぎられた枝の片付けも新盆を迎える準備も、遅々として捗りませんが、致し方ない事と諦め、できる範囲で良しとすることにした開き直りです。
、
下書きに入れて投稿を忘れているうちに、再び停滞する前線の影響で一時間50ミリを超える大雨が断続的に続いています。今度は前の雨を含んだ上に、更なる降りで、方々で土砂崩れが発生し、市内の川は危険水位を超えた所が多く、避難指示も出ています。門司区では裏山の土砂崩れに家屋が巻き込まれ、県は自衛隊の出動を要請しています。
新幹線も岡山―博多間は運転見合わせで、この後は、次第に東へ影響が広がるようです。どうか災害がこれ以上大きくならないようにと、八大竜王に祈るほかありません。
うっとうしい日々を、買い物もヘルパーさんの援けを借りている始末で、時々は、気晴らしに色紙に落書きをしたり、身ほとりのものを画題にしたりで雨籠りの日をやり過ごしています。



