雀の手箱

折々の記録と墨彩画

遅れた入梅

2019年06月27日 | すずめの百踊り
 やっと梅雨入りの報せです。北九州市に隣接する行橋市などでは給水制限が行われる状況で、例年より21日も遅れた入梅です。市内の貯水池も随分水位が下がってひび割れが目立っていました。1951年に記録を取り始めて以来一番遅い記録だそうです
 海外暮らしをして以来、この日本らしい湿潤を嫌いではなくなりました。一種の哀愁を含んだ幻想的な魅惑すら感じてしまいます。ただ最近のような険しい様相で災害をもたらすほどの豪雨は別物ですが。

 今週で水無月も終わり、今年も折り返すことになります。「禊ぞ夏のしるしなりける」と災厄をはらう茅の輪をくぐる「夏越しの祓い」ももうすぐです。