明日もたぶんダメだろうと期待せず寝袋に入りましたが、
真夜中突然風が強くなり、その音で目が覚めたほど、これが天気の変わり目?
翌18日(火)4:00前に起きると、すでに起きていたOさんが「いい天気だよ」と
ぼそっと囁かれる。用を足すついでに外へ出たら満点の星空、この旅随一です。
仕度して4:15頃、事前に申し合わせたわけではないのですがOさんと同行、
板垣新道を緑岳へ向かいます。小屋前ではNHK取材班が撮影準備中です。
何度通っても真っ暗なこの道は苦手ですが、二人連れ心強いです。
ただしOさんはもうすぐ定年とはとても思えない健脚!ついて行くのが大変です。
分岐へ到着。昨夜「もし晴れたらここで写真を撮りたい」と
Oさんに言っていた場所です。見事な雲海が広がっています。
しかし、トムラウシがくっきり見え、緑岳の斜面も気になるところ。
まだ夜明けまでには時間があると小走りで山頂へ様子を見に行きますが、
やはり紅葉はまだ早く、雲海も入り込んでおらず、
撮るなら先ほどの場所と急いで引き返します。
三脚にカメラをセット、息を呑むような神々しい夜明けと対峙します。
(上は日の出直後、下は少し時間が経って雲海にも日が差している。
バックは音更、石狩、ニペソツ等東大雪の山々)
