天気はどんどん回復、安定した晴天になりました。
最初右に進路をとり赤岳の第四雪渓~第三雪渓を撮影しようとしましたが、
「まてよ、あのあたりは午前の方が撮影条件はいいはず、ここは明日の朝にしよう」
と思い直し踵を返して、白雲方面へ向かいます。
(結局この日逃したので、第四雪渓のピークを撮れず仕舞いでした)
白雲分岐から北海岳の間(北海平)はもうずいぶん長いこと歩いていません。
「今まで撮ったことのない場所」を求めてここに足を進めたのが大失敗でした!
なかなか紅葉的に絵になる風景がほとんどないのです…
上の写真は苦し紛れに撮った「ウラシマツツジと旭岳」です。
結局またも引き返し、慌てて高根ヶ原へ向かったのですが、気に入った写真を
まったく写すことが出来ませんでした…
悪天続く中、数少ない晴天を逃した徒労感は大きく、疲れがドッと出ました。
「夏に今年の天気&撮影運を使い切ったのかな」とがっくり…
「どうも今回は写真を撮れずに終わりそうだ」と落ち込んでしまいました。