予報よりも晴れ間が多く、穏やかな日和となった和歌山市です。この日和は日曜日の午前中までで、
その後は雨を境に一転強烈な寒波に見舞われるようです。年末年始の休みにスキーや冬山登山の
ご予定のある方は、最新の情報を確認して十分気をつけてお出かけください。
コマツナ(小松菜)の一回目の間引きと追肥をしました。写真はその後に日向ぼっこさせている様子です。
冬至を越え、徐々に日照時間が長くなるでしょうから、少しずつ成長のペースが上がってくるとは思うのですが、
今のところは牛歩です。
最近庭に中型の野鳥がやってきて、ナンテンの実をついばんでいきます。ヒヨドリよりもうひとまわり
大きいようですが、名前はわかりません。センリョウの実も目をつけられたようで、写真中央、
実が食べられた様子がわかりますね。今日ブロック塀の上に、スズメと同じくらいの大きさで、
地味な色合いの野鳥がいるのを見かけました。それが食べたのかなあ?
葉牡丹(ハボタン)とビオラのコンビネーション。
知り合いからいただいた花飾り。
カレンダー
カテゴリー
- Weblog(1792)
- 旅にしあれば(244)
- 旅鴉の唄(535)
- 歌は世につれ(108)
- 図書館はどこですか(143)
- 案山子と人と烏(1226)
- 愛される花 愛されぬ花(313)
- ライカはローリングストーン(324)
- 素晴らしき紅マグロの世界(236)
- Uncle あるちゅうの唄(32)
- 住所不定無職低収入(26)
- NHKに捧げる歌(146)
- 田舎へ引越そう(6)
- 展覧会の絵(275)
- ひとりで生きてゆければ(3)
- 老人のつぶやき(265)
最新記事
最新フォトチャンネル
最新コメント
- 季更月/旅にしあれば(2025.02-1)~北海道晩秋編③
- 佐貫卓球ルーム2/旅にしあれば(2025.02-1)~北海道晩秋編③
- 季更月/これぞ元祖乙女チックまんが?~つらいぜ!ボクちゃんを久しぶりに読み直す
- 矢口ナリ/これぞ元祖乙女チックまんが?~つらいぜ!ボクちゃんを久しぶりに読み直す
- 季更月/季節限定品などおつまみ購入
- 山びと源/季節限定品などおつまみ購入
- 季更月/猫魔ヶ岳の思い出
- 鈴鹿山麓/猫魔ヶ岳の思い出
- 季更月/猫魔ヶ岳の思い出
- 鈴鹿山麓/猫魔ヶ岳の思い出
バックナンバー
検索
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- かちょうの今日もいってきま~す
- 年がら年中お出かけされてる、かちょうさんの写真ブログです
- 長之介の森
- 北の大地からの最新情報、長之介さんのHPとブログをお楽しみください
- マタオチ村
- 自然の宝庫・道東から、美しい風景、温泉、グルメなどの濃厚なレポートが届きます
旅は道連れ
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 321 | PV | ![]() |
訪問者 | 258 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 2,584,083 | PV | |
訪問者 | 940,603 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 4,037 | 位 | ![]() |
週別 | 3,696 | 位 | ![]() |