例年より気温がやや高めに推移し、雨やくもりが少し多い気がする最近の秋田市。それでも、少しずつ冬が近づいている。
晴天の夕方近くの千秋公園へ上ってきた。
夕日を浴びる桜の落ち葉
本丸のソメイヨシノは紅葉が進んで落葉したものも。
散策する人がちらほらと
本丸から望む太平山
太平山は先日ほど赤くは見えない。
公園内はモミジは毎年遅いものの、他の木は紅葉したものが多い。西側斜面のケヤキなどはまだ緑の葉が多いものもある。

トチノキはあの大きな葉のまま黄葉していて、これもまた美しい。(分かりにくいですが、上の写真左側)
茶室付近(ここって位置的には二の丸と本丸の中間の層だろうか?)
雪囲いの作業はまだ始まっていないようだったけれど、もうじき秋は終わりそう。
晴天の夕方近くの千秋公園へ上ってきた。

本丸のソメイヨシノは紅葉が進んで落葉したものも。


太平山は先日ほど赤くは見えない。
公園内はモミジは毎年遅いものの、他の木は紅葉したものが多い。西側斜面のケヤキなどはまだ緑の葉が多いものもある。

トチノキはあの大きな葉のまま黄葉していて、これもまた美しい。(分かりにくいですが、上の写真左側)

雪囲いの作業はまだ始まっていないようだったけれど、もうじき秋は終わりそう。