慶喜

心意気
「明日迄の命の気持ちで、人生を!」
「不老不死の気持ちで、知識の習得を!」

「葉緑体」「共生」(最終回)

2023年10月05日 | 生命科学
🌸あとがき(最終回)

 ☆我々は3年間というもの、世界はコロナ禍に悩まされた
 *気楽に外出する自由も奪われて自宅にいることを余儀なくされました
 ☆植物学者と動物学者で仲間との話で
 *動物と植物の違いは何だろうという話題になり
 *運動能力などの違いなどがあるものの
 *一番大きいのは葉緑体の有無との結論に達した
 ☆葉緑体は太陽のエネルギーを利用することができる
 *地球上のほぼ全ての植物・動物の生命を支える重要な細胞小器官
 ☆葉緑体の成り立ちは、生物の進化の過程で「共生」という現象で
 *動物と植物の大きな分岐点となっている
 ☆共生を利己的か利他的かという観点との話での視点より
 *様々な生物が織り成す事例を見て
 *「共生」をテーマにすることに決めた
 ☆共生や進化、人間にとって永遠の課題でありながら
 *日常の忙しさにかまけて普段は忘れている
 *「生命とは? 生きるとは何か?」ということに
 ☆本書より、生命・生きるへの想いをはせる機会となれば幸いです
                   (敬称略)
⛳知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載
⛳出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
⛳私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
⛳投資は、自己責任、自己満足、自己判断で
⛳詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください
⛳出典、『「利他」の生物学』

                          (葉緑体)






「葉緑体」「共生」
(ネットより画像引用)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「機械論的世界観」「生命論... | トップ | 「シンギュラリティは近い」... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

生命科学」カテゴリの最新記事