麒麟琳記〜敏腕Pの日々のつぶやき改題

還暦手前の身の回りのこまごま。
スポーツや映画演劇など。

砺波行

2021年10月24日 | 制作公演関連

北陸新幹線「かがやき」に乗り、砺波へ。

詳しく書くと富山駅で「つるぎ」に乗り換え。

けれども帰路は乗り換えなしだと言われた。

…あ、みどりの窓口で。

 

往路は大宮から。

上野からと思ったら停まらなかった。

確かに、東京出てすぐ上野は効率が悪いと

素人かんがえながらも思う。

逆に上りは、意味がある気がする。

てなていがあって、帰りは上野まで。

 

新規感染者の激減、ワクチン接種もあってか、

23日(土)の「かがやき」は混んでいた。

金沢観光や富山の山を目指すのだろうか?

……わたしは会議でした。

 

車中からの風景。

北陸らしく厚く垂れ籠めた曇天。

 

降りたったのは新高岡駅。

蛇足ながら、富山から一駅。「つるぎ」はガラガラだった。

駅舎には迫力ある巨大な「兜」が鎮座。

貸切バスで砺波市に移動。

 

あ、砺波は「トナミ」と読みます。

運輸会社、あるいはバドミントンの強豪を

イメージする人が多いかしら。どちらも正解。

で、砺波はチューリップが売りらしく、

バスはチューリップ交通だったり、

会場近くの巨大オブジェもチューリップ。

……ただ、工事中でした。

 

 

とゆーよーな週末。日曜も会議。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする