中目黒から下北沢へ向かった話を昨日書いた。
東演に祝い酒を届けて、すぐ踵を返したが、
その復路、三軒茶屋を選んだ。
東演はシモキタと三茶の、
やや下北沢寄りに位置していて、
この二つの街を繋ぐ道
茶沢通りの一本環八側の住宅街にある。
結果、下北沢~三軒茶屋間を
たっぷり歩いたわけだが、
小洒落たカフェ、こぶりのパン屋
(フランスパンやベーグルの専門店)、
それからこだわりのバル等の急増に
気付かされた。
どちらも若者に人気の街だから
不思議ではない。
話が前後するけど、それらの特徴は、
駅から少々離れた場所にあり、
オーナーが皆若いということ。
で、それはまだまだ景気が悪くて、
彼ら彼女らを企業が吸収できないのと、
彼女ら彼らにも企業に縛られることより
大変さと引き換えの自由を求める、
お互い様がまずあって。
もしかしたらお金を貸したい銀行が
借りてくれない企業に流れるはずの
お金を若き起業家へ向けているのかも。
てなわけで茶沢通りにカフェやらバル。
そして中目黒も同様で、ラヴィニアが
打ち上げ会場に選んだ「ビタミンカフェ」も
まだ二十代後半の遠ちゃんが経営する、
昼はランチ、夜はお酒の飲める店。
ハートランドの生を入れてるあたり
(蛇足ですがビールのブランド)
まさに、若いカフェバーだよなぁ……。
街も生き物、刻々と姿を変えるのだ。

(中目黒駅前の夜景)
東演に祝い酒を届けて、すぐ踵を返したが、
その復路、三軒茶屋を選んだ。
東演はシモキタと三茶の、
やや下北沢寄りに位置していて、
この二つの街を繋ぐ道
茶沢通りの一本環八側の住宅街にある。
結果、下北沢~三軒茶屋間を
たっぷり歩いたわけだが、
小洒落たカフェ、こぶりのパン屋
(フランスパンやベーグルの専門店)、
それからこだわりのバル等の急増に
気付かされた。
どちらも若者に人気の街だから
不思議ではない。
話が前後するけど、それらの特徴は、
駅から少々離れた場所にあり、
オーナーが皆若いということ。
で、それはまだまだ景気が悪くて、
彼ら彼女らを企業が吸収できないのと、
彼女ら彼らにも企業に縛られることより
大変さと引き換えの自由を求める、
お互い様がまずあって。
もしかしたらお金を貸したい銀行が
借りてくれない企業に流れるはずの
お金を若き起業家へ向けているのかも。
てなわけで茶沢通りにカフェやらバル。
そして中目黒も同様で、ラヴィニアが
打ち上げ会場に選んだ「ビタミンカフェ」も
まだ二十代後半の遠ちゃんが経営する、
昼はランチ、夜はお酒の飲める店。
ハートランドの生を入れてるあたり
(蛇足ですがビールのブランド)
まさに、若いカフェバーだよなぁ……。
街も生き物、刻々と姿を変えるのだ。

(中目黒駅前の夜景)