今日の結果
3月2日 曇
観察者 ジューヤク トビ吉 コリ吉
観察時間 8:00~16:00
ノスリ 10
ツミ 西向き 1
ハイタカ 西向き 3
ハイタカSP 西向き 3
お分かりのようにタカ長は観察地を留守にしました。肌寒い一日、その天気を考えるとまぁまぁ渡ってくれた、と言えそうです。
下関の観察でもノスリが10羽、タカ長観察地と同じような結果が出ています。
歩き遍路入門
タカ長は歩き遍路をしてきたのです。
信仰上の理由とか何かがあったわけではありません。単なるモノの弾みで参加することになったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f1/039d9a9cb93177e2ef95be05af551e40.jpg)
バスや車で行く遍路は何となく有難味がかけるような、、、、、
だからと言って40日も50日もかかる歩き遍路は、たとえ何回かに分けて歩くとしても今のタカ長にはその時間が取れません。
そんなことを話していたら、日帰りとか1泊2日の遍路を積み重ねて88ヶ所を回るツアーがあることを教えられ、何となく説明会に行って何となく申し込んで、、、、、
生まれて初めて遍路を体験することになったわけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b3/404a19a47c975d720c41bfad0a1b7ab7.jpg)
88ヶ所の遍路道1200kmの90%はアスファルト道だそうです。今日歩いた今治市の54番ふた所から57番札所までは90%以上がアスファルト道、このような遍路道はごく一部でした。
この遍路ツアー、まじめに通っても4年かかります。そのような先のことはどうなるか分かりませんが、とりあえず何回か参加してみるつもりです。特別な理由はありませんが、、、、、。
3月2日 曇
観察者 ジューヤク トビ吉 コリ吉
観察時間 8:00~16:00
ノスリ 10
ツミ 西向き 1
ハイタカ 西向き 3
ハイタカSP 西向き 3
お分かりのようにタカ長は観察地を留守にしました。肌寒い一日、その天気を考えるとまぁまぁ渡ってくれた、と言えそうです。
下関の観察でもノスリが10羽、タカ長観察地と同じような結果が出ています。
歩き遍路入門
タカ長は歩き遍路をしてきたのです。
信仰上の理由とか何かがあったわけではありません。単なるモノの弾みで参加することになったのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f1/039d9a9cb93177e2ef95be05af551e40.jpg)
バスや車で行く遍路は何となく有難味がかけるような、、、、、
だからと言って40日も50日もかかる歩き遍路は、たとえ何回かに分けて歩くとしても今のタカ長にはその時間が取れません。
そんなことを話していたら、日帰りとか1泊2日の遍路を積み重ねて88ヶ所を回るツアーがあることを教えられ、何となく説明会に行って何となく申し込んで、、、、、
生まれて初めて遍路を体験することになったわけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b3/404a19a47c975d720c41bfad0a1b7ab7.jpg)
88ヶ所の遍路道1200kmの90%はアスファルト道だそうです。今日歩いた今治市の54番ふた所から57番札所までは90%以上がアスファルト道、このような遍路道はごく一部でした。
この遍路ツアー、まじめに通っても4年かかります。そのような先のことはどうなるか分かりませんが、とりあえず何回か参加してみるつもりです。特別な理由はありませんが、、、、、。