天気も回復して大当たりを期待したのですが、、、、、、
天気が回復しました。ぐずついた天気の後の晴、正直大当たりとは言わないまでも3桁の渡りを期待して観察地に上がったのです。
雲はまだ厚いけど、天気は回復傾向であることは間違いありません。未明までの雨が上がって、観察地の周りの木々も枝先に雨粒を残していましたが、それさえも吉兆だと思って待っていたのです。
アメリカハナミズキの花芽も大きくなってきたようです。昨日までは寒さに苦しめられた観察が続きましたが、今日からは気温の面でも楽になりそうです。
サクラの花も開花に向けてスピードアップするのではないでしょうか。ノスリの渡りも今週初めに第一波が渡り、そろそろ第二波がやって来ても良いのでは、、、、と期待していたのです。
ところが観察早々山に雲がかかり始めて視界を遮ってしまいました。南側の低いところに少し明るいところが残りましたが、肝心のところはすべて雲の中、、、、、と言った状態になってしまいました。
これではほとんど見えません。11時頃までそのような状態が続き、渡りの記録はゼロでした。昼前に1羽が観察地の上を流れていくのをジューヤクさんが見つけましたが、それもほとんど偶然のことです。雲の中から現われて、次の雲の中に隠れてしまう前に偶然ゲットしたようなものです。
そのすぐ後キョージュが同じように流れて行くノスリを見つけました。これが午前中のすべて、、、、、。
天気が回復した午後になって渡りが活発になってきましたが、それも2時過ぎまででした。全体的に言えば期待はずれの一日でした。西の様子は分からないのですが、明日はタカ長の予報どおり◎になるのでしょうか?
今日の結果
3月13日 曇のち晴
観察者 タカ長 ジューヤク トビ吉 キョージュ カンヌシ コリ吉
観察時間 8:00-16:00
ノスリ 79
ハイタカ 西向き 4
ハイタカ 東向き 1
ハイタカSP 西向き 3
ツミ 西向き 2
ミサゴ 1
少し画質が悪いのですがこのグラフをご覧下さい。
上が2008年のノスリの数を示したグラフ、下が2009年のものです。二つのグラフの傾向はまったく違いますね。上の2008年が後半型、下の2009年は前半型であることが一目瞭然、これほどハッキリしたパターンは面白いですね。
下のグラフの122と読める棒の右に何もない谷間が見えますが、そこが3月13日のところです。
今日3月13日までのノスリの総数が396羽になっています。
総数693羽を記録した2008年は3月13日までに19%の132羽を記録しました。
総数861羽を記録した2009年は3月13日までに54%の465羽を記録しています。
ことしの396羽が全体の19%だとしたら今シーズンの総数は2084羽になります。先ず無理な記録ですね。
ことしの396羽が全体の54%だとしたら今シーズンの総数は733羽になります。このあたりが今年の総数になるのでしょうか?
最低ラインを見積もっても後者の700~800くらいが今シーズンのノスリの総数になりそうですが、タカ長としては今シーズンはこれまで天気が悪かったので前半型とは言えなくて、まだ半分渡っていないのではないかと思えるのです。
そのことを考えると、総数が4桁になる夢を捨てるのはまだ早いと思われます。
タカ長のこの期待をこめた予測が当るかはずれるか、これからの推移に注目しましょう
天気が回復しました。ぐずついた天気の後の晴、正直大当たりとは言わないまでも3桁の渡りを期待して観察地に上がったのです。
雲はまだ厚いけど、天気は回復傾向であることは間違いありません。未明までの雨が上がって、観察地の周りの木々も枝先に雨粒を残していましたが、それさえも吉兆だと思って待っていたのです。
アメリカハナミズキの花芽も大きくなってきたようです。昨日までは寒さに苦しめられた観察が続きましたが、今日からは気温の面でも楽になりそうです。
サクラの花も開花に向けてスピードアップするのではないでしょうか。ノスリの渡りも今週初めに第一波が渡り、そろそろ第二波がやって来ても良いのでは、、、、と期待していたのです。
ところが観察早々山に雲がかかり始めて視界を遮ってしまいました。南側の低いところに少し明るいところが残りましたが、肝心のところはすべて雲の中、、、、、と言った状態になってしまいました。
これではほとんど見えません。11時頃までそのような状態が続き、渡りの記録はゼロでした。昼前に1羽が観察地の上を流れていくのをジューヤクさんが見つけましたが、それもほとんど偶然のことです。雲の中から現われて、次の雲の中に隠れてしまう前に偶然ゲットしたようなものです。
そのすぐ後キョージュが同じように流れて行くノスリを見つけました。これが午前中のすべて、、、、、。
天気が回復した午後になって渡りが活発になってきましたが、それも2時過ぎまででした。全体的に言えば期待はずれの一日でした。西の様子は分からないのですが、明日はタカ長の予報どおり◎になるのでしょうか?
今日の結果
3月13日 曇のち晴
観察者 タカ長 ジューヤク トビ吉 キョージュ カンヌシ コリ吉
観察時間 8:00-16:00
ノスリ 79
ハイタカ 西向き 4
ハイタカ 東向き 1
ハイタカSP 西向き 3
ツミ 西向き 2
ミサゴ 1
少し画質が悪いのですがこのグラフをご覧下さい。
上が2008年のノスリの数を示したグラフ、下が2009年のものです。二つのグラフの傾向はまったく違いますね。上の2008年が後半型、下の2009年は前半型であることが一目瞭然、これほどハッキリしたパターンは面白いですね。
下のグラフの122と読める棒の右に何もない谷間が見えますが、そこが3月13日のところです。
今日3月13日までのノスリの総数が396羽になっています。
総数693羽を記録した2008年は3月13日までに19%の132羽を記録しました。
総数861羽を記録した2009年は3月13日までに54%の465羽を記録しています。
ことしの396羽が全体の19%だとしたら今シーズンの総数は2084羽になります。先ず無理な記録ですね。
ことしの396羽が全体の54%だとしたら今シーズンの総数は733羽になります。このあたりが今年の総数になるのでしょうか?
最低ラインを見積もっても後者の700~800くらいが今シーズンのノスリの総数になりそうですが、タカ長としては今シーズンはこれまで天気が悪かったので前半型とは言えなくて、まだ半分渡っていないのではないかと思えるのです。
そのことを考えると、総数が4桁になる夢を捨てるのはまだ早いと思われます。
タカ長のこの期待をこめた予測が当るかはずれるか、これからの推移に注目しましょう