今日はファミリー登山、行き先は島根県境に近い臥竜山(1223.4m)です。
八幡原公園に車を置いてキリガ谷ぞいの道をたどって猿木峠に登り、そこから稜線を南下して山頂を目指します。
下山は雪霊水からウマゴヤ谷コースを下ります。ブナの森を歩くコースですが、、、、、
心配だったのは昨日の雨、、、雨のために沢の水が増水していないか、と言うことです。
キリガ谷の登りに2ヶ所渡渉地点がありますが、先行した仲間の情報で予定通り歩けることが分かり、、、、
特に子どもに怖い思いをさせないように注意しながら渡渉しました。
昨日はまとまった雨が降ったはずですが、この山はブナの山なので急速な増水はなかったのでしょう。
登山をする人には少し物足りないコースかも分かりませんが、小学生には少しきつかったようです。
1年坊主は山頂近くで仲間に手を引かれ、、、、それでも音を上げないで頑張りました。
そのご褒美に山頂直前では先頭を譲り、、、、、
1年生が一番乗りです。
山頂の岩の横でVサイン、、、、先ほどの登りのことなど忘れたようです。
山頂で昼食です。
今日は風が強くて山頂での昼食は難しいかも分からない、、、、と思っていました。
しかし、山頂部の風は思ったほど吹かなくて、昼食タイムを楽しむことが出来ました。
ウマゴヤ谷の下りはブナの森を歩くコースです。
大木がたくさんあります。このあたりは広島市の水がめ、緑のダムなのです。
その中の代表的な大木の前でタカ長の大後輩の家族と一緒にワンショット。
登りでは元気がなかった大後輩も下りは元気、、、、、ブナの森を堪能してくれたはずです。
そこからしばらく下がると、、、、、
ウマゴヤ谷の渡渉地点です。
ここも皆で協力して、、、、、難なく通過、、、、、、
無事に八幡高原の一角に下りました。
雨による増水を気にしていた今日のファミリー登山でしたが、、、、問題なく予定通り歩くことが出来ました。
今月のファミリー登山も無事に終わりました。
水面下では何かと気苦労が多いファミリー登山ですが、皆さんに喜ばれ、、、、
特に子どもたちに喜ばれ関係者の疲れもどこかに飛んで行きました。
地域社会のファミリー登山はフレンドリーでいいですね。
八幡原公園に車を置いてキリガ谷ぞいの道をたどって猿木峠に登り、そこから稜線を南下して山頂を目指します。
下山は雪霊水からウマゴヤ谷コースを下ります。ブナの森を歩くコースですが、、、、、
心配だったのは昨日の雨、、、雨のために沢の水が増水していないか、と言うことです。
キリガ谷の登りに2ヶ所渡渉地点がありますが、先行した仲間の情報で予定通り歩けることが分かり、、、、
特に子どもに怖い思いをさせないように注意しながら渡渉しました。
昨日はまとまった雨が降ったはずですが、この山はブナの山なので急速な増水はなかったのでしょう。
登山をする人には少し物足りないコースかも分かりませんが、小学生には少しきつかったようです。
1年坊主は山頂近くで仲間に手を引かれ、、、、それでも音を上げないで頑張りました。
そのご褒美に山頂直前では先頭を譲り、、、、、
1年生が一番乗りです。
山頂の岩の横でVサイン、、、、先ほどの登りのことなど忘れたようです。
山頂で昼食です。
今日は風が強くて山頂での昼食は難しいかも分からない、、、、と思っていました。
しかし、山頂部の風は思ったほど吹かなくて、昼食タイムを楽しむことが出来ました。
ウマゴヤ谷の下りはブナの森を歩くコースです。
大木がたくさんあります。このあたりは広島市の水がめ、緑のダムなのです。
その中の代表的な大木の前でタカ長の大後輩の家族と一緒にワンショット。
登りでは元気がなかった大後輩も下りは元気、、、、、ブナの森を堪能してくれたはずです。
そこからしばらく下がると、、、、、
ウマゴヤ谷の渡渉地点です。
ここも皆で協力して、、、、、難なく通過、、、、、、
無事に八幡高原の一角に下りました。
雨による増水を気にしていた今日のファミリー登山でしたが、、、、問題なく予定通り歩くことが出来ました。
今月のファミリー登山も無事に終わりました。
水面下では何かと気苦労が多いファミリー登山ですが、皆さんに喜ばれ、、、、
特に子どもたちに喜ばれ関係者の疲れもどこかに飛んで行きました。
地域社会のファミリー登山はフレンドリーでいいですね。