仲間たちとの初登山です。安芸の宮島に行きました。
1軍の連中はもちろん弥山を目指します。タカ長たち2軍は別行動です。
別行動隊の隊長としては、ひそかに行きたいところがありました。安芸の宮島の最北端、私たちの町に一番近い地点、聖崎です。
そこに行きたいと思ったのは、そこに三角点があるからです。タカ長は勉強していないのですが、ブログの記事によると安芸の宮島には三角点が4つあるそうです。そのうちのひとつがこの聖崎にあります。
標高は19.7メートル、20メートルに満たない高さです。そのようなところですから、ここだけを目指して行くことはありません。
令和2年の初登山に、本隊が弥山に登っている時に行き、どこかで彼らと合流すれば丁度良いプランが出来そう、と考えたのです。
フェリーターミナルの前で全員の記念写真を撮ったあと、私たちはすぐ目えの要害山に行きました。初登山にですから、とにかく、
山と名前がつくところに行かねばなりません。
そのあと杉の浦への道を歩き、途中から左手の山道に入ります。
原始林(?)をぬけて、、、、、
海辺に下ります。この前方が広島市の市街地です。
その海辺を歩いて前方の岬を目指します。
でも、そのまま直進ではありません。途中から左手の森に入り、、、、、
岬の反対方向にでます。広い湿地帯のような感じでした。
この画像の、右の森と遠くの尾根が接するところがわが裏山です。
その湿地みたいな、、、、タカ長はサバンナ地帯のように感じたところを左に見ながら、右の尾根を登ります。
標高が標高ですからひと登りです。
尾根に登り、尾根道をチョットだけ縦走(?)すると聖崎に着きました。
残念ながら展望はありません。木の間から対岸や広島市方面を見ることは出来ました。
すぐ下には大きな岩が二つ。そのような風景を見る前に、、、、、
誰かさんを真似て三角点にタッチです。
ここで2軍の5名だけで記念撮影。来た道をひき返しました。
先ほどの浜に帰りランチタイムとしました。
そのような聖崎ですが、私たちの新記録(?)が二つ出ました。
その一つは私たちの山歩きで標高が最低の三角点にタッチしたこと。そしてもう一つは、、、、
山歩きのランチタイムの最低地点です。これより低いことは無いでしょう。
本日の記録です。スタート地点が桟橋です。軌跡の最北端が聖崎です。
ズームアップするとこのような感じです。
安芸の宮島に行って、わざわざ行くところではないかも分かりませんが、、、、
それだけに、マニアックな山歩き(?)が出来てハッピーでした。
今日の安芸の宮島、他にも紹介したいことがありますが、それは明日の記事にするつもりです。