大麻を自宅の車内でプカプカ吸っていた。
ロザンナ(57)の二男、加藤来門(29)=目黒区平町=が逮捕された。
「大麻を吸っている」との110番通報があり、駆け付けたポリスが尋ねたところ、当初、「知らない」と否認していた。
しかし、匂いがするので車を調べたところ、リュックサックから大麻が見つかった。
「ヒデとロザンナ」として68年にイタリアから来日し、デビュー曲「愛の奇跡」がヒットし、夫婦デュオとして活躍したが、90年に出門英さんが47歳の若さで亡くなった。
長男・士門がおり、そして長女の万梨音は結婚するまでモデルをやっていたが、2004年に子供を出産した。
大麻は暴力団の資金源になっているのだが。 これが進むと覚醒剤に入ることになる。さすが、イタリアン・マフィアの血を引いている。
それで人間やめましたか。
★
橋下徹。
「表ではムチャなことをぶち上げても、裏では落とし所を考えてくれてる。使いやすい知事やん」 と府の幹部職員は胸をなで下ろした。
橋下知事が初当選した際、戦々恐々だった幹部は歯を見せて笑った。
府庁批判はすっかり影を潜め、自らの教育論を「机上の空論だった」と頭を下げ、発言のぶれについても「独裁者じゃない」と語る橋下。
教育問題では、「現場を見ずに頭で考えていた。自分の教育論は、机上の空論だった」 公立学校を視察した後、その反省を述べた。
「あまりの世間知らずに恥ずかしさを感じました」 とも付け加えた。
また、「認めない」と表明していた府債は発行する方向だ。
橋下知事は会見で 「原則は発行ゼロ」 といいかっこしいだったが、「僕の知識不足でした」とあえなく撤回した。
そして、1月の公開討論会で「僕が立候補した最大の理由」 と言い切った情報公開の推進は、「初めから公開では改革は進みません」と後退。
赤字隠しが発覚した際は「職員が悪いんと違いまっか」 と役人をやり玉に挙げたが、この日の会見では職員をねぎらい、「ようやってるわ」 と賛辞を繰り返した。
さすが我らの大阪、そして橋下徹。
早稲田のアホというより、ただのブタだったのか。
★
昨年9月の中間決算で、税引き後利益は87億円の赤字だった東京都の銀行。
そのため、新銀行東京は、400億円の増資をしようとしている。
というのは、不良債権の増大で累積赤字が936億円に達しており、もはやアップアップの状態だという。
なぜこうなったかと言うと、一口に言えば、役人仕事だから甘くなる。
つまり無責任、野放図であり、ビジネス感覚は全く無い。
他の民間銀行が貸さない相手に貸すものだから、返済できるはずはなく、次々に倒産し、不良債権化していく。
中には都の銀行から融資を受けて計画倒産する会社も珍しくないという。
石原知事の鶴の一声で作って、石原の友達を連れてきてやらせたが、赤字を垂れ流して今はどこかに消えてしまった。
これすべて都民の税金で無駄使いの極致だが、石原は痛くも痒くもないというお笑いの一席。
(ムラマサ、ニヒルだ)
ロザンナ(57)の二男、加藤来門(29)=目黒区平町=が逮捕された。
「大麻を吸っている」との110番通報があり、駆け付けたポリスが尋ねたところ、当初、「知らない」と否認していた。
しかし、匂いがするので車を調べたところ、リュックサックから大麻が見つかった。
「ヒデとロザンナ」として68年にイタリアから来日し、デビュー曲「愛の奇跡」がヒットし、夫婦デュオとして活躍したが、90年に出門英さんが47歳の若さで亡くなった。
長男・士門がおり、そして長女の万梨音は結婚するまでモデルをやっていたが、2004年に子供を出産した。
大麻は暴力団の資金源になっているのだが。 これが進むと覚醒剤に入ることになる。さすが、イタリアン・マフィアの血を引いている。
それで人間やめましたか。
★
橋下徹。
「表ではムチャなことをぶち上げても、裏では落とし所を考えてくれてる。使いやすい知事やん」 と府の幹部職員は胸をなで下ろした。
橋下知事が初当選した際、戦々恐々だった幹部は歯を見せて笑った。
府庁批判はすっかり影を潜め、自らの教育論を「机上の空論だった」と頭を下げ、発言のぶれについても「独裁者じゃない」と語る橋下。
教育問題では、「現場を見ずに頭で考えていた。自分の教育論は、机上の空論だった」 公立学校を視察した後、その反省を述べた。
「あまりの世間知らずに恥ずかしさを感じました」 とも付け加えた。
また、「認めない」と表明していた府債は発行する方向だ。
橋下知事は会見で 「原則は発行ゼロ」 といいかっこしいだったが、「僕の知識不足でした」とあえなく撤回した。
そして、1月の公開討論会で「僕が立候補した最大の理由」 と言い切った情報公開の推進は、「初めから公開では改革は進みません」と後退。
赤字隠しが発覚した際は「職員が悪いんと違いまっか」 と役人をやり玉に挙げたが、この日の会見では職員をねぎらい、「ようやってるわ」 と賛辞を繰り返した。
さすが我らの大阪、そして橋下徹。
早稲田のアホというより、ただのブタだったのか。
★
昨年9月の中間決算で、税引き後利益は87億円の赤字だった東京都の銀行。
そのため、新銀行東京は、400億円の増資をしようとしている。
というのは、不良債権の増大で累積赤字が936億円に達しており、もはやアップアップの状態だという。
なぜこうなったかと言うと、一口に言えば、役人仕事だから甘くなる。
つまり無責任、野放図であり、ビジネス感覚は全く無い。
他の民間銀行が貸さない相手に貸すものだから、返済できるはずはなく、次々に倒産し、不良債権化していく。
中には都の銀行から融資を受けて計画倒産する会社も珍しくないという。
石原知事の鶴の一声で作って、石原の友達を連れてきてやらせたが、赤字を垂れ流して今はどこかに消えてしまった。
これすべて都民の税金で無駄使いの極致だが、石原は痛くも痒くもないというお笑いの一席。
(ムラマサ、ニヒルだ)