3連休の初日。当地は 小雨が降ったりやんだりの1日でしたが 「土日休日限定野菜作り人」とて やおら 重い腰を上げて 畑に向かいました。
気になっていたジャガイモ収穫は 先日 妻が 義姉に手伝ってもらい 終わらせていますので 今日は 宿題の草取り作業です。この時期の畑、1~2週間、1ケ月も放置しているものなら たちまち 雑草野原と化してしまいますが 仕事の都合、身体の調子、天候の具合等で 草取りも なかなか 思うようには出来ません。これ以上 放置すると 周りの畑の人からも 顰蹙を買うことになりかねないので 小雨に濡れながら 泥んこになりながら 群がってくるブヨを払いのけながら 一汗二汗 かいてきました。
積み上げた雑草の山、2~3ケ月もすれば 土にかえりますが・・
ナス、キュウリ、ピーマン、トマトの様子。ナスは まだ 採れていますが キュウリは 終わりに なりそうです。
サトイモの様子。バラツキがありますが やや いつもより 生育が良さそうです。シロナスも 順調に 育っています。
地這いキュウリの様子。雑草の中で 元気に育っています。結構 花が咲いており 近い内に 収穫出来るようになると思われます。
3日前に 収穫したばかりのため 今日は 少な目。