昨日、周辺各地では、一時的に猛烈な雨が降り、てんやわんやだった様子が、
伝わってきていたが、当地は、「晴のち雨」の天気予報もハズレて?、
結局、夕方、パラパラと降っただけでおしまい。
夜半にも、雨が降った形跡まるで無く、今朝は、路面は乾いている。
今日の天気予報も、「晴時々曇」、最高気温 32℃、
蒸し暑い1日になりそうだ。
世の中、三連休の初日?
体調イマイチ、足、腰、痛!、痛! だったが
猫体操、10分、15分、なんとか大丈夫そう?
やおら重い腰を上げ、近くをちょこっと歩いてきた。
途中、何度も立ち止まり、背伸ばし、伸脚、屈伸、しながら、
胸を張れ腹へっこめろ腰伸ばせ
君の名は?花に訊ねつ爺散歩
暑い朝秋を探して爺散歩
スマホの歩数計で、約7,400歩。
帰り着く頃には、汗だくとなり・・・。
センダンの実(種)
ムクゲ 八重の山吹?かな
君の名は?
パンパス 君の名は?
アオサギ、ダイサギ、カルガモ・・・仲良く?
この季節に、花を咲かせているのは仙人草・白、イタドリではありませんか。
河川を走行していると、吃驚する大きな木に見えますね。
イタドリは、痛みを取る処からきているとか。
扁桃腺炎には、根魂を掘って擂り、手拭いに乗せて咽喉に巻きます。
2~3mもある樹に咲いていた花で、「君の名は?」でした。
今度通ったら、もう少し、はっきりした写真撮ってきたいと思います。
コメントいただき有難うございます。
今、ぼやき川柳の聞き逃しを聞いたところです。
大賞受賞おめでとうございます。
流石と感心しています。
私のは没でした。まとも過ぎて川柳になってないと
反省してます。
ビックリポン。
宝くじに当たったようなものですが、大賞2回目、
3ヶ月後に、NHKから送られてくる、冊子や記念品、楽しみに待つことにします。
コメントいただき有難うございます。