今日のお花は、夏エビネと八重咲きレンゲショウマです。
えぇっ~、またぁ~と言わないでね。
確かにね。
でも、何度か載せていても、適期(見ごろ)をつかむのが難しいんですね。
夏エビネは、見ごろまでもう少し、もう少しと思っているうちに、先に咲いた花がしおれてきています。
2021年8月13日撮影
花はいっぱい咲いていても、花の瑞々しさ、清らかさが感じられなくなりました。
咲き誇る様子を残しておきたいと思ったけれど、これ以上待ってもね・・・
というわけで、今朝、花がらを取り除きました。
こんなに寂しくなりましたが、咲き始めたばかりの頃の初々しさを取り戻したようです。
八重咲きレンゲショウマの方は、どうでしょう。
同じく昨日(2021年8月13日)撮影したものからご覧くださいね。
1枚目はかなりぼけちゃっているし、2枚目は小さいし・・・・
レンゲショウマの写真は、ホント難しい。(;^_^A
今日の写真です
少しはリベンジできたかしら
画像が小さくなりますが、全体像です。
今日は、こんなランも咲いてきましたよ。
セロジネの大型種ですが、品種名忘れました。
蕾が他に5個ついています。
これまでで最高の花付きになります。
真夏日が続いて、大変でしたが、こんなご褒美もありました(*^-^*)
お越しいただきありがとうございました。
よろしかったら、応援していただくとうれしいです。
次から次から災害が起きるし、コロナはひどくなるばかりで悲しくなります。
そんな中、八重咲きの見事なレンゲショウマを見て感激しました。
先日、教えて頂いたように、あれから肥料をあげました。
考えたら一度も肥料をあげてなかったです。
山野草だから、あまりあげないほうがいいのかと思ってました。
夏エビネも素晴らしいですね。
一度だけ育てた事がありますが、その時だけで、すぐ枯らしました。
毎日雨ですね。
することもなく、雨が止むのを待っていますが、
しばらく居座るようですね。
雨に打たれて咲き出したレンゲショウマを載せようとして、レンゲショウマならKeiさんのところは?とおじゃましたら、ちょうどレンゲショウマでした。
とても豪華な株立ちですね。
私のは昨年、葉のうちにカタツムリに食べられて全滅でした。
レンゲショウマ、夏エビネ、花が途切れないですね。
夏休みを頂き、エネルギーを充電できたのに、この雨でしょう。
何もできなくて。
災害があちらこちらで起きて、恐ろしいですね。
コロナも凄い勢いで拡大しているし、若い人たちや子供たちの夢が壊されないといいけど。
レンゲショウマを見て頂き、ありがとうございます。
見ごろに当たったらいいなと思います。
タイミングよく花の写真を撮るというのは、難しいものですね。
夏エビネも、もう長いこと育てていますが、こちらの気候があっているのか、枯らさずに済んでいます。
猛暑日、熱帯夜が続くそちらでは、暑さ対策が難しいですね。
そちらも今日は、涼しく一息つかれたことでしょうね。
こちらでは、ワクチンを二度接種した医療機関の職員が感染するなど、大きな病院でクラスターが発生しています。
コロナに感染しないよう、お互い注意しましょうしましょうね。
せっかく涼しくなったのに、雨が降り続いて、庭に出ることが出来ませんね。
こちらも、kokoroさんのところも、コロナ感染が拡大して、怖いですね。
早く自由にお出かけしたり、ランチを楽しんだりしたいですね。
レンゲショウマを見に来てくださって、ありがとうございます。
そうでしたね。昨年、カタツムリに食べられてしまって、大ショックでしたね。
今年、咲いてよかったですね。
我が家では地植えのレンゲショウマが咲かないのです。
八重咲もお気に入りですが、一重は森の妖精という感じがします。
来年は鉢植えにして、並べて鑑賞出来たら素敵だなと思っています。
レンゲショウマがきれいですね。
我が家のそれはとうとう咲かぬまま蕾が茶色くなってしまいました。
さて根っこが来年までもちますかどうか・・・
やっぱり気温が高すぎるように思います。
残念です。
コメント入れてくださって、ありがとうございます。
taeko123さんのところのレンゲショウマ、咲いたかと思っていましたが、勘違いでしたか。
南国地方でも育てられるんだと感心していました。
花が見られなくて、残念でしたね。
暑さが尋常でない昨今、夏越しさせるのも大変ですね。
来年、レンゲショウマの花を見ることが出来ますよう東北の地から応援しています。
こんなにわんさか咲くんですねー@@
すごいすごい! ←興奮気味のたまぞうですw
ありがとう。
レンゲショウマを褒めて頂いて、嬉しいな。
次はたまぞうさんのレンゲショウマの出番ね。
コメントありがとうございました。
昨年のレンゲショウマを見てくださって、ありがとうございます。
今年も咲いたらupしますので、見に入らしてくださいね。