この冬1番の暖かさとなりました。
朝6時の気温が2.0℃、日中の最高気温が6.8℃でした。
今日は予定通り、南面ガーデンのバラの植え替えと施肥作業をしました。
気温が高くて、土が凍っていないので、穴を掘るのも楽勝、作業が捗りました。
南面ガーデンには、2年も植え替えしていない鉢植えのバラがあります。
ウィリアムモーリス(ER)、アブラハムダービー(ER)、ザ・ジェネラス・ガーデナー(ER)、フィレール(S)を植え替えました。
管理上、鉢を減らしたくて、今回は地植えにしました。
長年、腐葉土や馬糞たい肥、もみ殻たい肥でマルチングしていたので、比較的、土が柔らかくなっていました。
バラ庭づくりをはじめて10年以上も経ち、土壌もだいぶ改良されてきているんですね。
10年前は、1つの穴を掘るのに、2時間から半日もかかり、腰を痛める原因になりました。
植え替え終了後のバラを見てくださいね。
ウイリアム・モーリス(ER)
今回は、鉢から抜く時に、鉢穴から地面に根を下ろしてしまっていたので、根をかなり切ってしまいました。
なので、剪定は短めにしたので、植えてみたらオベリスクの高さの半分にも達しません。
右側にはもともと地植えしていた、メアリーローズ(ER)が見えています。
ずっと調子が悪いので鉢上げしようかとも思いましたが、新しく購入した苗もあるので、鉢は増やさないことにし、
今年の芽吹きの状況を見て、場合によっては処分しようと思っています。
ブロック塀の縁に植わっているバラは、つるバラのエバーゴールドです。
これは、1月に剪定を済ませていました。
ブロック塀の縁には、鉢植えのトイ・トイ・トイ(FL)を置き、フェンスに誘引しています。
四季咲のフロリバンダローズですが、花は大きめですし、樹勢が強いバラです。
これでも半分位切り詰めているんですよ。
高さの低いフェンスなら、つるバラのように誘引するのも有りかなと、誘引してみました。
右から見えている枝は、グラハム・トーマスです。
グラハム・トーマスを正面からみた画像になります。
親木が調子悪く、挿し木苗で育てたものです。
今年は、良い花を咲かせるよう期待しているんですけどねぇ~、どうなりますことやら。
南面ガーデンには、イングリッシュローズを中心に植えています。
こちらのバラは、ザ・ジェネラスガーデナー(ER)とザ・シェパーデスです。
右側のザ・シェパーデスを植えた場所には、ピエール・ド・ロンサールを植えていましたが、カミキリムシの幼虫被害にあってから、ほとんど花を咲かせることがなかったので、今回処分いたしました。
2本のイングリッシュローズがうまく育ちますように。
こちらのトレリスには、鉢植えのウィリアム・モーリスを植えていましたが、とても花付きのよいフィレールを植えました。
枝は2本だけですが、多花性なので沢山の花を咲かせてくれるんじゃないかな。
ウィリアム・モーリスは、この南面のガーデンから別の場所に移動するので、次の機会にUPしますね。
このトレリスの背面には、名前不明のバラを誘引しています。
今年は、植え替えしないで、バラの肥料を混ぜ込みました。
正面からも撮影しなくちゃね。
これで、南面ローズガーデンの剪定・誘引が完了しました。
草も抜いて、施肥も完了しました。
西側の方向から南面ローズガーデンの全体像を撮影しました。
反対側(東側)から撮影
クリスマスローズやジギタリスが点在しています。
あれ~、こんなところにスノードロップの花が・・・
石と石の間から生えています。
もちろん、こんなところに植えるはずがないです。
???
土を掘り返したりすると、ジョウビタキがやってきます。
結構、近くまできてくれるので、可愛いです。
昨日、やってきた嬢ちゃんと同じ子のようです。
作業が終わった夕方4時30分頃、チュンコ達が夕ご飯がまだかと、エゴノキから見ています。
今日も、ご訪問頂きありがとうございました。
皆さんの応援が大きな励みになっております。
よろしかったら、応援頂けたら嬉しいです。
私は、ジョウビタキの嬢ちゃんですね(^^♪
であら、たまぞうさんは鉢を庭に置くということは頭をかすりもしなかったのね。
私は置き場所もないし、その時々の気分で色々場所を変えて楽しんでいますよ。
あ、鉢植えをそのまま庭に置いてもいいんだ!@@
なんだか目からウロコ^v^
参考人させていただきます!