今朝、通勤途中で西山千さんのことを書いたが、その時ちょっとうろ覚えで、アームストロング船長の言葉の原文を書かなかった。Wikipediaで調べたら、次のようなものだった。
That's one small step for [a] man, one giant leap for mankind.
僕は、It's...だと思っていた。(^_^;)
なお、Wikipediaによれば、[a]を船長は言い忘れたらしい。(・・?)
今朝、通勤途中で西山千さんのことを書いたが、その時ちょっとうろ覚えで、アームストロング船長の言葉の原文を書かなかった。Wikipediaで調べたら、次のようなものだった。
That's one small step for [a] man, one giant leap for mankind.
僕は、It's...だと思っていた。(^_^;)
なお、Wikipediaによれば、[a]を船長は言い忘れたらしい。(・・?)
にしやま・せん、老衰のため死去。95歳。
朝、通勤途中に新聞で死亡記事を読んだ。アポロ11号月面着陸時、アームストロング船長が言った、「一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては、大きな躍進」や、"This is Houston."を、「こちらヒューストン」と同時通訳した方だと書いてあった。どちらも覚えている。でも、西山さんのことは、知らなかった。
ご冥福をお祈りしたい。合掌。
MLBオールスター戦、イチロー選手がランニングホームランを打った。スゴイもんだと思った。
そのことを取り上げた記事を、いくつかアメリカのニュースサイトで読むことができた。その後で、日本のスポーツ紙の記事を読んでみた。ちょっとおもしろいと思ったのは、イチロー選手のコメントの英語訳。
本人の発言(日本語)
「フェンスを越えたかと思ったので、いかなくてショックでした」
通訳の英語(だと思う)を記事はこう書いている。たぶん、通訳の英語はそのままだろう。
"I thought it was going to go over the fence," Suzuki said through a translator. "When it didn't, I was really bummed."
I was really bummed...?
be+bummedで、「ショックでした」なのかな。bumって言う単語、使ったことないなあと思って、Merriam-Webster Onlineで調べてみた。それによれば、"to spend time unemployed and often wandering"という意味らしい。「仕事がなく時間を過ごし、うろうろすること」 の意味だから、「ショック」というよりも「うろたえた」に近いのかもしれない。
この記事、総合学習の「英字新聞を読む」で使いたかったな。いずれにしても一つ勉強になった。