AEDはAutomated External Defibrillatorの頭文字。自動体外式除細動器のことで、最近公共の場において、配備が進んでいる。勤務校にも3台(保健室・体育館・グラウンド)設置されている。この前の東京マラソンで、タレントの松村邦洋さんを救った機械である。
春休みの沖縄旅行中、那覇空港でも見かけた。日本語、英語、ハングル、中国語でそれぞれ同じことが書かれていた。中国語では漢字を使い(あたりまえか)以下のように書いてあった。
自動體外心臟電撃器(自動体外心臓電撃器)
心臓電撃器....
もちろん、その通りだろうけど、何かすごい。
***** *****
2006.09.19、「AED」