全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

平成26年度開学予定大学・大学院

2013-04-21 18:19:27 | 全英連参加者 2013

 民主党政権下で物議をかもした大学・大学院の新設にかかる許認可。平成26年度開学を目指すものが、4月9日付けで文科省ウェブサイトに掲出された。

***** *****

 平成25年3月末申請の大学等の設置認可の諮問について
 平成25年4月9日

 本年3月末に申請のあった平成26年度開設予定の大学(5件)及び大学院大学(1件)の設置認可について、4月8日(月曜日)に開催された大学設置・学校法人審議会大学設置分科会及び4月9日(火曜日)に開催された大学設置・学校法人審議会学校法人分科会にて、文部科学大臣から大学設置・学校法人審議会へ諮問いたしましたので、お知らせします。

※平成26年度開設予定の短期大学及び高等専門学校の設置認可申請はありませんでした。
※学部・学科の名称等については、今後の審査過程において変更が生じる可能性があります。

***** *****

 まずは大学設置について。大学を設置を目指すのは以下の5校である。丸数字は僕が便宜的につけた。文部科学省ウェブサイト掲出資料の順番どおりである。

 凡例
 公私区分
 大学名称(位置)
 学部・学科と入学定員
 編入定員
 設置者

 公立
 ①山形県立米沢栄養大学(山形県・山形市)
  健康栄養学部・健康栄養学科40
  3年次編入学定員4
  公立大学法人・山形県立米沢女子短期大学

 ②敦賀市立看護大学(福井県・敦賀市)
  看護学部・看護学科50
  敦賀市

 ①は公立大学法人、②は敦賀市が設置者である。
 山形県立米沢栄養大学は最近の公立新設大学にしては珍しく、看護系学部学科ではない。
 敦賀市は3月末時点で、人口63,800人(敦賀市公式サイト情報)である。現在看護専門学校を運営している敦賀市だが、大学設置となると、かなりの負担、チャレンジである。それでも大学設置を決めた。それだけニーズがあるということだと思う。

 私立
 ③日本福祉医療大学(札幌市)
  看護学部・看護学科80

 ④京都看護大学(京都市)
  看護学部・看護学科95
  3年次編入学定員10

 ⑤大和大学(大阪府吹田市)
  教育学部・教育学科
  △初等幼児教育専攻100
   3年次編入学定員5
  ▲国語教育専攻
  ▲数学教育専攻
  ▲英語教育専攻
   ▲3専攻で115
  保健医療学部・看護学科80
  同・総合リハビリテーション学科
  ■理学療法学専攻
  ■作業療法学専攻
  ■言語聴覚学専攻
   ■3専攻で各40

 次に大学院(大学)を設置するものを見てみよう。申請は1校のみ。

 凡例
 公私区分
 大学院名称(位置)
 研究科・専攻名称と入学定員(M:修士課程)

 ⑥東京国際医療大学院大学(新宿区・港区・世田谷区)
  国際医療研究科・国際医療学専攻M24

***** *****

 今回開設認可を求めた私立大学・大学院は、すべて学校法人が設置者である。いろいろと調べてみた。各学校の開設を目指す設置者についての情報は、特記のない限り、各設置者等のウェブサイトが情報源である。

 日本福祉医療大学
 つしま記念学園が設置者。同法人は日本福祉学院、日本福祉リハビリテーション学院、日本福祉看護・診療放射線学院、日本福祉学院通信科を運営している。

 京都看護大学
 学校法人京都育英館が設置者。同法人は昨年5月、『京都市立看護短期大学の教育資源の承継に係る優先交渉事業者の選定について』により選定された、学校法人育英館が母体になる。同法人が新たに『京都育英館』という学校法人を設立して開学を目指す。
 この大学は京都市立看護短期大学の土地、教員、備品、図書等の教育資源を承継して開学する。(京都市ウェブサイト)
 学校法人育英館は、京都ピアノ技術専門学校、関西語言学院、東北育才外国語学校を運営している。

 大和大学
 設置者は西大和学園。同法人は奈良市に本部があり、白鳳女子短期大学、高校、中学校を経営している。短大には総合人間学科がある。設置学科は以下の通り。カッコ内の数字は修業年限である。
 こども教育専攻(2)
 リハビリテーション学専攻(3 理学療法士養成課程)
 看護学専攻(3)
 国際人間学専攻(外国人留学生対象)

 専攻科
 リハビリテーション学専攻(1 言語聴覚学課程)
 リハビリテーション学専攻(1 理学療法学課程)
 地域看護学専攻(1)
 助産学専攻(1)

 東京国際医療大学院大学 
 情報が見当たらない。

***** *****

 10月末ごろ、無事にいけば設置認可が下りることになる。さて、今年はどうなるだろう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと見つけた。

2013-04-21 05:28:12 | 気になる 大学研究

 入試のことで大変なことになっている岡山県立大学だが、この件は僕は賞賛に値すると思う。大絶賛である。
 同大学のウェブサイト、以下の順番に進むと、あるものが見つかる。

 トップ(ページ)
  ↓
 入試情報
  ↓
 学生募集要項

 ここに学生募集要項が掲出されている。募集要項の掲出はめずらしくも何ともない。こんな感じである。

***** *****

 (注) 本ページに掲載している募集要項には、出願書類は付いておりません。
 出願書類をご希望の方は、各募集要項内に記載されている方法により、資料請求をお願いします。

 2012/11/14
 平成25年度 学生募集要項(一般入試)【PDF】 (435KB)

 2012/10/02
 平成25年度 学生募集要項(特別入試)【PDF】 (1,155KB)

 2012/06/06
 平成25年度 第3年次編入学(保健福祉学部・デザイン学部)【PDF】 (499KB)

 平成25年度特別入試(推薦入試)
  推薦書(G票)ダウンロードはこちら【WORD】  (520KB)
  推薦書(G票)記入例はこちら 【PDF】  (388KB)

***** **********

 一番最後、平成25年度特別入試(推薦入試)のところに、推薦書(G票)がダウンロードできることが明記されている。学生募集要項(特別入試)12ページに以下の記述がある。

 ⑦ 「 G票 推薦書」の本学所定の様式は、本学ホームページからもダウンロードできます。詳細は、下記のURLにアクセスしてください。(URLは省略する。)

 この学校は、推薦書を手書きにしなくてもいいのである。試しにG票と記入例をDLしてみたが、非常に記入しやすい。文字数を多くしても枠が記入できる範囲が固定されているので、用紙のデザインも変わらない。作成者の負担感、特に手書きによる心理的な負担感を軽減してくれる。いつかどこかの大学が実施してくれないかなと思っていたことが、ついに実際のものになった。
 地域において一定以上の人気、志願者数を集めることが期待できる公立大学ですら、こういう細かなサービス(配慮)をしている。高校で推薦書を書く立場のもののことを考えることは、大事である。学生確保に困っている大学は、是非岡山県立大学の実践をまねるべきである。

***** *****

 2006.09.30
 「高校の教師のことを考える方が身(大学)のためだ。。。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする