-<速報>-
...今年も咲いてくれそうだ。
2013年は3つ、2012年は20ほど咲いてくれたアジサイ。2011年まで、なぜか2年おきだったのだが、同年から数のばらつきがあるものの、毎年咲いてくれている。 |
3日朝確認したところ、3つほど花芽がつきはじめていた。
楽しみだな。
+++++ +++++
2013.06.09、「6月のガーデニング」
2012.06.04、「アジサイが咲き始めました。」
-<速報>-
...今年も咲いてくれそうだ。
2013年は3つ、2012年は20ほど咲いてくれたアジサイ。2011年まで、なぜか2年おきだったのだが、同年から数のばらつきがあるものの、毎年咲いてくれている。 |
3日朝確認したところ、3つほど花芽がつきはじめていた。
楽しみだな。
+++++ +++++
2013.06.09、「6月のガーデニング」
2012.06.04、「アジサイが咲き始めました。」
1日に採り上げた、「インターネットエクスプローラーの脆弱性について」の続き。
IE6からIE11に脆弱性がある。だから使用を控えなさい。ウェブサイト閲覧ソフト(ブラウザ)を変更しなさいといわれても、なかなかできないのである。もちろん、ネットワークセキュリティー担当に逆らうつもりはない。代替候補もないわけではない。だれでも思いつくものはある。それは以下の3つだろう。
『(あらゆる)動作が高速。デスクトップからの起動、ウェブページの読み込み、複雑なウェブ アプリケーションの実行などを速く、快適に行えます。』がうたい文句である。 確かに速いと思う。 |
|
『普段の操作も高速に』、『ベンチマークおよびパフォーマンステストで、他のブラウザと比較して Firefox は「スピードキング」であると称されました。色々なことを素早く行え、時間を節約できます。』とのこと。 |
|
新しいブラウザという印象が強い。というか、それしかない。 使ったことがないので、よくわからない。 |
もしも、IEの使用注意がず~っと続くのならば、ブラウザを変更するしかない。自宅でプライベートユースならばそれがいいと思う。でも、埼玉県の学校間ネットワーク、通常の服務の電子決裁、出張旅費管理システムは、IE(7)とベストマッチでで動作することを前提に開発されている。おいそれと変えられないのである。
一つ目(chrome)は埼玉県のシステム制式ブラウザではないが、職員室にはインストールされているPCが数台ある。自宅PCでも使えるようにしてある。二つ目(Firefox)は、僕の業務用個人PCになぜかインストールされていて、使用することもできた。でも、現在は上記(赤字部分)のため、PCからは外してある。三つ目(OPERA)は学校で見たことはない。
1日(木)、FirefoxとOPERAのインストールプログラムはDL、いつでもインストールできる状態にした。chromeはインストールプログラムがやや使いにくいので、DLはしていない。このブラウザをインストールしようとすると、校内LANの設定とぶつかるからだ。
自宅では4月30日から可能な限りIEは使用中止。もともとchromeはインストールしてあるPCなので、慌てることはない。この機会を利用して、IEの問題が一段落するまでFirefoxとOPERAを試してみることにした。IEの次はどれかテストである。1台のPCにブラウザが4つはいらないので、期間限定コンテストである。3つをとっかえひっかえ使ってみようと思う。
+++++ +++++
IE脆弱性への修正プログラムの配布が日本時間2日に開始。更新した。ホントにこれでだいじょうぶか、どうなることやら。