561... 単位は日である。
年度末生徒指導要録の作成時期である。すでに必要事項はすべて記入済み。今週は最終点検と、担任押印である。
3年間の課業日(学校の営業日)や、出席すべき日数を、あらためて見てみた。3月12日に卒業した、平成20年度入学生の、3年間の課業日は561日(191, 182, 182)だった。僕が初めて先生と呼ばれる職についた頃、学校は週6日制、年間の課業日は230日前後だった。ずいぶん少なくなったものだ。
+++++ +++++
『新型インフルエンザで学級閉鎖』
『新型インフルエンザで出席停止』
備考欄にずいぶんこの記載が多かった。
出席すべき日数は、課業日から出席停止・忌引きを引いた日数だが、この3年間ほど、出席停止が多かった記憶は僕にはない。特に2009年9月からの、学級閉鎖(新型インフルエンザ対応かどうかにかかわらず)は、はじめてのことだった。
もうすぐ平成22(学校)年度がおわる。