全英連参加者のブログ

全英連参加者の、言葉やその他諸々についての雑感... 不定期更新です。

ICYNENE

2014-12-07 04:00:00 | 全英連参加者 2014

 ...読めない。

 通勤経路で家が新築中なのだ。この前、工事現場の前を歩いていると、こんな文字の書かれた作業車がいた。

 THE ICYNENE INSULATION SYSTEM
  Healthier, quieter, more energy efficient

+++++ +++++

 まず、最初のIcyneneが読めない。Insulationも知らない単語だ。2行目は、『より健康で、より静かで、よりエネルギー効率が高い』というメッセージだろう。わからないままにするのはいやなので、帰宅後調べてみた。

 Icyneneは「アイシネン」と読むようだ。insulationは(建物などの)断熱、遮音、断熱材のこと。
 ウェブサイトも見つかった。同社のサイトにはこんなことが書いてあった。

 『アイシネンは建築現場で調合した原料を吹き付け施工(スプレー)する「現場発泡方式」が特徴の断熱材。
 『フロンを使用せず、水のみで100倍に発泡するアイシネンフォーム(気泡)は、わずかな隙間にもよく充填され、理想的な高気密・高断熱を実現する。
 等々。。。

+++++ +++++

 僕はアルファベットで記述されているものに、ほぼ自動的に「引っかかり」を感じるようだ。職業病かもしれない。思わぬところで企業研究である。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅先で見かけたもの 像二つ

2014-12-06 04:00:00 | 全英連参加者 2014
佐竹羲堯公銅像 佐竹羲堯公銅像
 第12代秋田藩主佐竹義堯*<文政8年(1825)~明治14年(1884)>は、近代秋田を築いた最後の藩主であり、戊辰戦争では、新政府方に属したたたかいました。明治維新の激動期を生きた象徴的な人物です。
なまはげちゃん なまはげちゃん
 秋田駅前のアーケードに立っている石像。株式会社寒風(かんぷー)提供である。あまり怖くない... かわいいくらいだ。
 同社はウェブサイトを見ると、石工事、土木工事、モニュメント作成等をする会社。

 *「さたけ・よしたか」と読む。
 説明文は秋田市建設部公園課作成「千秋公園」パンフレットから抜粋、引用させてもらいました。

+++++ +++++

 全英連等の旅行で旅先の様子を調べる時、いくつか必ず使うものがある。「紙の地図」「Google Map」そして「ライブカメラ・リンク ライブカムジャパン」である。
 3日午前中、秋田市内でも積雪。強風で秋田新幹線にも遅れが発生した。NTT東日本秋田支店提供の「県内各所」のウェブカメラ映像を見ると、全英連秋田大会で宿泊したホテルから数分の千秋公園ポケットパークは、うっすら雪化粧をしていた。公園内の佐竹公像も、雪をかぶったのだろうか。そんなことを考えた。

+++++ +++++

 前回のエントリ
 2014-11-30、「旅先で見かけたもの デンジャラスな自動車


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Interstellar

2014-12-05 04:00:00 | 全英連参加者 2014
Interstellar  11月23日に見てきました。
 久しぶりに、見おわって何だかもや~っとする作品だなあと思いました。

 俳優さんたちは文句ない。映像もキレイ。ものがたりも、嫌いじゃない。でも、何で、こうなんだろう。消化できずにいます。

+++++ +++++

 ネタバレ、ネタばらしは映画ファンの掟なのでしませんが、二つ気になり、また感じることがあります。
 一つ目は『ユリーカ』の後のシーン、あれほどの長さは必要?
 二つ目は宣伝の仕方。僕はこの映画、ハードSFだと思います。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

知らないことに出会える可能性は、あらゆる手段を用いて確保です。

2014-12-04 04:00:00 | 教師の研修 2014
 今年も残り1ヵ月。師走です。
 12月の「勉強日」、東京国際大学にでかけます。

 東京国際大学の『第12回英語教育改革フォーラム』(12/20)、今年のテーマは「日本の英語教育のめざすもの:小学校英語の教科化・低学年化に備えて」です。1日付で同大学ウェブサイト・トップページ、ニュースセクション〔イベント〕に開催案内が掲出されました。時程を確認、早速参加を申しこみました。なお、服務は出張で参加です。まあ、そうでなくても、僕は行きますけど。
 県内の高校の先生!!! 是非参加しましょう。

 場所はここ

 東武東上線川越駅の二つ先、霞ヶ関駅から徒歩数分です。

+++++ +++++

 なお、同じ日に下記のエントリにも書いた、日本外国語専門学校の『高校教師のための冬期英語教育セミナー【東京】』があります。それに加えて、獨協大学の『創立50周年記念 外国語教育研究所第3回シンポジウム、「外国語教育の目指すもの-中高大連携の視点から』も、20日です。
 ど~して日程が重なるんだろう。あ~あ、もったいない。

 前回のエントリ
 2014-10-30、「11月12月の「勉強日」予定


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年の新語と流行語

2014-12-03 04:00:00 | 全英連参加者 2014

 -【備忘録】-

 僕はここ数年「新語・流行語大賞」と「今年の漢字」を、ブログ取りあげている。そのたびに、前年のそれらをだいたい覚えていないこと認識する。流行りものは、すたるもの。それに踊らされるほうも、忘れっぽいのだ。

 11月19日(水)「現代用語の基礎知識 選 2014ユーキャン新語・流行語大賞」のノミネート50語が、同賞事務局より発表された。予想どおり、あれもこれもノミネートされていた。正直な感想として、選べないもの、選んではいけないものが多い印象をうけた。
 12月1日(月)、トップテン・年間大賞発表。今年も備忘録として取り上げることにする。

===== =====

 昨年は、年間大賞が4語という異例のことだった。それらは、『今でしょ!』『お・も・て・な・し』『じぇじぇじぇ』『倍返し』である。選考員特別賞もあった。今年は2語である。

 受賞語
  受賞者(肩書きなど)

 -〔年間大賞〕-
 集団的自衛権
  受賞者辞退
 ダメよ~ダメダメ
  日本エレキテル連合(中野聡子、橋本雪子)

 -〔トップ10入り〕-
 ありのままで
  ディズニー アナと雪の女王チーム
 カープ女子
  石田敦子氏(漫画家)
  大井智保子さん、古田ちさこさん、天野恵さん(カープ女子)
 壁ドン
  映画『L♡DK』
 危険ドラッグ
  古屋圭司氏(衆議院議員・元国家公安委員長)
 ごきげんよう
  美輪明宏 (歌手・俳優)
 マタハラ
  杉浦浩美氏(立教大学 社会福祉研究所 特任研究員)
 妖怪ウォッチ
  日野晃博氏(妖怪ウォッチクリエイティブプロデューサー/
          企画・シナリオ原案)
 レジェンド
  葛西紀明選手(株式会社土屋ホーム スキー部)
  青木功氏(プロゴルファー)
  山本昌広選手(中日ドラゴンズ・投手)

===== =====

 来年の今頃、僕はまた同じようなことを記事にするのだろう。きっと、2014年の10語など、全然覚えていないのだ。でも、考えようによっては、覚えてないことは自体は、それなりに幸せなことなのかもしれない。1年間無事に生活しているんだから。

 またまた1年の終わりである。

+++++ +++++

 2013年のエントリはこちら。
 2013.12.03、「新語・流行語大賞-2013


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー

2014-12-02 04:00:00 | 全英連参加者 2014
ふなっしー  11月22日からの三連休、ほしい文房具があり、大宮駅前のDOM東急ハンズに出向いた。
 お目当てのものを購入し、カレンダーコーナーに立ち寄った。「ふなっしー」が一番目立つところにいた。
 ・・・人気者である。

  何となく、ホントに何となく表紙をみた。「FUNASSYI」が公式綴りのようだ。なかなか難しい。そして、2015 CALENDARの文字の下に、photo by mika ninagawaとある。あの蜷川実花さんである。

 「すげ~な、ふなっしー

+++++ +++++

 去年は日経エンタのヒット番付にも出ていたふなっしー。今年はどこまで昇進するだろうか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成27年度開設予定の大学の学部等の設置届出について(平成26年9月分)

2014-12-01 04:00:00 | 気になる 教育行政

 ... が、11月26日文部科学省のウェブサイトに掲出された。これは、

 公私立の大学の学部・学科の設置、大学院の研究科・専攻の設置及び課程の変更並びに短期大学の学科の設置にあたって、学位の種類や分野を変更しないなどの一定の要件に該当すれば、あらかじめ文部科学大臣に届け出ることにより、認可を要せずに設置することができます。
 これに該当し、設置届出を受理した大学の学部等(平成26年9月分)については以下のとおりです。

 というものである。

+++++ +++++

 平成27年度開設予定の設置届出を受理したもの(平成26年9月分)

 (1)届出内容 
 1.私立大学の学部の設置 1校
 2.私立大学の学部の学科の設置 1校
 3.私立大学大学院の研究科の専攻の設置又は課程の変更 3校

 (2)配付資料
 入手先は以下の通り。
 文部科学省ウェブサイト
  ↓
 教育
  ↓
 大学・大学院、専門教育
  ↓
 大学の設置認可
 新設大学等の情報
  ↓
 答申・設置届出一覧
 設置届出状況(月別)
  ↓
 平成27年度開設予定の大学の学部等の設置届出について(平成26年9月分)


 設置届出状況(月別)のページを見るとわかることだが、届け出は今回のものだけではない。4月からほぼ毎月届け出られたものがある。
 僕はこれまで、この届出について、あまりブログでは取り上げてこなかった。理由はいくつかあるのだが、まず何よりも数が多すぎること。そして、どうも「看板かけかえ」の印象が強いためである。(ホントは違うかもしれないけど。)
 来年度以降ブログでの取り上げ方をどうするか、考えをまとめなくてはいけないだろう。


 では、内容を見ることにしよう。赤字が届出の部分である。なお、番号は便宜的に僕がふった。枝番を含めて、文科省資料の順にしてある。

 1.武蔵野大学(東京都西東京市)
  工学部
  環境システム学科(70)
  数理工学科(60)
  建築デザイン学科(70)

 環境学部(廃止)環境学科(100)は平成27年4月学生募集停止。
 この学部には昨年の5月時点でおおよそ500名の学生が在籍。

 2.びわこ成蹊スポーツ大学(滋賀県大津市)
  スポーツ学部
  スポーツ学科(280)

 スポーツ学部生涯スポーツ学科(124)と、同・スポーツ学部競技スポーツ学科(156)は廃止。平成27年4月学生募集停止。

 3.-1 同朋大学大学院(名古屋市)
  人間福祉研究科
  臨床心理学専攻(M4)

 人間福祉研究科の人間福祉専攻の定員を4削減する。

 3.-2 東海大学大学院(静岡市)
  海洋学研究科
  海洋学専攻(M20)

 東海大学は実務法学研究科実務法律学専攻(P30)を廃止する。平成27年4月学生募集停止である。
 以下の海洋学研究科4専攻を廃止する。
  海洋工学専攻(M16)
  水産学専攻(M8)
  海洋科学専攻(M8)
  海洋生物科学専攻(M8)

 単純に人数だけならば、専門職学位(P)の30人、海洋学研究科の40人を削減し、新規に設置する海洋学専攻にまわすかたちになる。

 3.-3 東亜大学大学院(山口県下関市)
  総合学術研究科
  臨床心理学専攻(M8,D3)
  人間科学専攻(M8,D3)
  デザイン専攻(M8,D3)
  医療科学専攻(M8,D3)

 東亜大学大学院は専攻新設に伴い既設の専攻の定員の変更について記載はない。

+++++ +++++

 平成27年度開設を目指して申請された大学の学部学科には、審査継続(保留)のあつかいのものがある。審査の結果、後日「申請を可とする」答申がなされた場合、ブログにアップする予定である。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Blogzine最終エントリ

2014-12-01 00:00:00 | 全英連参加者 2014
最終エントリスクリーンショット  このまま無くなっちゃうのは、何だか悲しい。プリントスクリーンを残そうと思う。

+++++ +++++

〔文面〕

 2014.09.24、「MOVE」

 Blogzineサービス停止に伴い、goo ブログにお引っ越しをすることになりました。

 このエントリ以降、以下のアドレスで情報更新を行います。よろしくお願いいたします。
 http://blog.goo.ne.jp/thx1138_4eb_el

 投稿日 2014.09.24
 カテゴリー 全英連参加者 2014

+++++ +++++

 「ブログ人」、サヨナラである。

 gooブログでは、画像ファイル以外のファイル(PDFファイル)のアップロード、表示ができない。移行からしばらくして気がついた。Blogzineでアップロードしたファイルも、リダイレクト設定のため表示できない。いくつかのファイルはオリジナルが手元になく、OCNにリダイレクトの解除をお願いした。そのリダイレクト機能を昨日再設定。
 移行から約2ヵ月かけて、いろいろ修正した。今後何か不具合が出てきても、もうどうにもならない。まあ、それも記録だと思う。

 さて、Page ONのあつかい、どうしたものか。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする