「なんか、5月1日は『あけましておめでとう』って言ってしまいそうやわ」
と昨日言ったのはカミさんなのであった。
世の中が天皇陛下の譲位と改元で祝賀ムードが漂っているうえにテレビでは「平成を振り返って」みたいな番組ばかりが流れている。
NHKでは平成の紅白歌合戦の名場面を振り返る番組が流されていたが、これではまるで大晦日なのだ。
「5月1日は初日の出を拝みに行きます」
と言っていたのは先日のラジオのリスナーからの投稿。
確かに改元して最初の人のではある意味ホントに初日の出でもあり、太陽を拝む習慣のある日本人にはごく自然のように感ぜられるので不思議なものだ。
ということで平成の大晦日。
みなさんはどんな一日を過ごしますか?
| Trackback ( 0 )
|