<新・とりがら時事放談> 旅・映画・音楽・演芸・書籍・雑誌・グルメなど、エンタメに的を絞った自由奔放コラム
宇宙エンタメ前哨基地






市民マラソンというものを新聞記事やテレビのニュースで見ることがあっても実際に見に行くなんてことは今まで一度もなかった。
大阪マラソン、東京マラソン、地元KIX泉州マラソンと見たことはなかったのだ。

ところが今回仕事で奈良マラソンを取材することになり8日(日曜日)朝から奈良市に出向くことになった。

取材対象は3名のランナー。
もちろん市民だが、1人は結構有名な人で取材しているのは私一人ではなかったと思う。
スタート地点とゴールは奈良市北側の丘陵に位置する鴻池総合運動公園グラウンドで、コースはここから南下して登大路をいったん西に向かい平城宮跡前で折り返して東進。
近鉄奈良駅前を通過して東大寺と春日大社の交差点を南進して天理まで走り再び折り返して戻って来るという進路だ。

この古都奈良を走り抜けるという景観の雅さ。
なんといっても1000年以上もの歴史のある都大路(京都より当然古い)を12000人のマラソンランナーと3000人のハーフマラソンランナーが走るとなると、そこは御堂筋パレードにも劣らない大混雑なのであった。

その群衆といってもいいランナーから3人の特定の人物を探し出すのは容易ではなかった。
カメラを構えて待っていても、

「どれが誰やねん」

という状態で、正直、昼飯食って近鉄電車で大阪に帰りたいと思ったのは言うまでもない。

とはいえ、最近は特定のランナーの位置を地図上に表示のできる応援アプリが存在していて、今回はそのアプリの人位置確認機能に頼ることにしたのだった。

アプリの操作は簡単だ。
アプリをスマホにインストールしてランナーの名前または登録番号を検索すると、今走っている位置が表示される。
刻一刻場所が進んでいるのが手に取るように見えるわけだ。

この機能。
あまり信用してもいけないようで、3人のスタート直後は表示位置と実際の位置が大きくづれていて3人のうちの先頭を走っていたAさんが登大路にささしかかり平城旧跡に向かい始めた頃、実際の位置は鴻池総合運動公園からまだ下山の県道を走っているところで、実際と表示には3〜5分の開きがあった。

このために3人のうち1人の通過を見逃してしまいカメラに納めることができなかった。
もっとも、未だこの地点では凄い群衆で走っているので特定の人を見つけるのはアプリが正常に機能していても難しいことに変わりはない。

「頭にパトランプ付けてもらうしかないな」

と言ったのはFBで写真を見た京都の友人なのであった。

そんなこともあり眼の前を3回通過したものの撮影は完璧に行えず、写っても瞬間的で(動画撮影していた)持ち帰ったデータをコマ送りしてやっとのことで見つけた次第なのであった。

とはいえ奈良マラソン。
極寒の大和の都のスポーツイベントは若草山や大仏殿などを背景になかなか素晴らしい光景の市民マラソンなのであった。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )