賭銭無の「週末はPhoto一息」

賭ける銭無しに陥った競馬から、カメラを趣味にして6年目で退社。“週末”が“いつでも”になりましたがタイトルはそのままで。

町田ダリア園 9/22

2007年09月23日 | ダリア
22日午後1時頃、町田ダリア園着。園内に20人近くの人が見えたので今日は多いなと思ったら、福祉作業所の人たちが作業を終えたところのようでした。彼らが帰った後は私を含め4組だけ。それも20分くらいで、園の作業を続けていた数人の人以外は私だけになってしまいました。
園の様子は15日よりも寂しくなっていました。傷んだ区画の片付けが進んだせいかもしれません。噴水の周りはダリアがポツンポツンと見えるだけです。そのせいか上の方まで行かずに帰ってしまう人もいるようです。
今日は15日よりも華やかさを増していた、最上部の花壇に咲いている小輪のダリアと彼岸花を。

   
「黎明」はいつ行っても咲いているような気がします。

      
    赤 福             ホンカ            新 泉
ホンカと新泉も、花数は少ないですがきれいに咲いていました。

      
    モ ネ             藤 輪          チェリードロップ
モネはもうチョッと紫色がかかるはずです。藤輪は小さいですが形と色が気に入っています。チェリードロップは今まで撮った中では一番開いています。先のホンカと新泉を含め、いずれも15日には写真を撮っていなかったのであまり良い状態ではなかったはずです。(前日載せた「光麗」もこの一角にあるのですが、22日もきれいに咲いていました)

      
このダリア花壇の後ろに白い彼岸花が転々と咲いています。ここから右手の山沿いの道の両側にもずっと彼岸花が続いています。紅い花は数えるほどしかなく、ほとんど白です。15日は数輪しか咲いてなかったので今が見頃でしょうか。