今日も生田緑地の写真を。
梅園へ向かう途中の道を谷側を見ながら歩いていると、トントントンと。
音のする山側をしばらく見上げ音の発信源コゲラを確認。と、その隣の木にもう一羽。

薄暗くてほとんどシルエット状態、しかも手前に枝があってなかなか撮れない。
何枚か撮った元の画像がこんな感じ。

トリミングして、見えるまで明るさを調整しました。
図鑑で調べて、アオゲラと判明。私には初見の鳥でした。

こちらの2枚も同様に調整したもの。
撮影中にウオーキングの人が何人か通り過ぎましたが、年配(って、私と同年代)の方が、
「何を撮ってるんですか」と。「キツツキです、右の木にコゲラ」でやめとけばいいのに、
「いろいろといるんですか」に、頭に赤いのが見えてたから「左はたぶんアカゲラです」
「ここはよく来てるんですが、そんなにいるとは知りませんでした」
鳥には詳しくない方のようで助かりましたが、知ったかぶりはやめましょう(自戒)
アオゲラ、いつかはキッチリ撮りたいですね。
梅園へ向かう途中の道を谷側を見ながら歩いていると、トントントンと。
音のする山側をしばらく見上げ音の発信源コゲラを確認。と、その隣の木にもう一羽。

薄暗くてほとんどシルエット状態、しかも手前に枝があってなかなか撮れない。
何枚か撮った元の画像がこんな感じ。


トリミングして、見えるまで明るさを調整しました。
図鑑で調べて、アオゲラと判明。私には初見の鳥でした。


こちらの2枚も同様に調整したもの。
撮影中にウオーキングの人が何人か通り過ぎましたが、年配(って、私と同年代)の方が、
「何を撮ってるんですか」と。「キツツキです、右の木にコゲラ」でやめとけばいいのに、
「いろいろといるんですか」に、頭に赤いのが見えてたから「左はたぶんアカゲラです」
「ここはよく来てるんですが、そんなにいるとは知りませんでした」
鳥には詳しくない方のようで助かりましたが、知ったかぶりはやめましょう(自戒)
アオゲラ、いつかはキッチリ撮りたいですね。