goo blog サービス終了のお知らせ 

賭銭無の「週末はPhoto一息」

賭ける銭無しに陥った競馬から、カメラを趣味にして6年目で退社。“週末”が“いつでも”になりましたがタイトルはそのままで。

北の洋

2011年02月21日 | 椿・サザンカ
横浜市のこどもの国・椿の森から「北の洋(きたのなだ)」。

椿の森に行くようになって欠かさずチェックしていましたが、いい状態の花になかなか遇えなかった品種。
2月19日に満足のいく花が2輪咲いていました。
  
桃紅地に白の入る獅子~牡丹咲き、平開咲きの小~中輪。花期は3~5月。花形の変化が激しいユキツバキ系品種で二段咲きになることもある。葉は黄緑色で小さく細い。
こちらの2枚目は2010年3月13日の撮影。
昨年まででは一番状態のいい花でいつでも載せられるよう準備していました。というのは、
「洋」を「なだ」と読むんだと知ったのが、小学生の頃の「北ノ洋」という関取さんから(のちに北の洋)。
前頭の上~下位をいったりきたりで、たまに小結、関脇という成績でしたが、「うっちゃり」や「物言い」も多く、ラジオ放送ながらハラハラ、ドキドキ応援していました。
引退後はNHKで解説者をしばらくやっていましたが、2002年にお亡くなりになりました。