賭銭無の「週末はPhoto一息」

賭ける銭無しに陥った競馬から、カメラを趣味にして6年目で退社。“週末”が“いつでも”になりましたがタイトルはそのままで。

江ノ島

2016年10月16日 | 風景
息子が一人暮らしをするというので江の島に部屋を決め、今日はその部屋を見に一緒に出掛けました。
1LDKで、寝室、洗面所、キッチンは収納場所もたっぷり。トイレは洗浄便座で、ガスコンロも組み込まれていて、私が一人暮らしを始めたころとのあまりの違いに唖然。私の場合家賃の安さを第一にしてましたのでね。こっちは家賃も当然それなりのようですが…。

遅い昼食に出たのですが、どこも混んでて、今日は日曜日だったかと、ようやく気づいた次第。日曜日に江ノ島へ来るなんて初めてのことでしたので観光客のフリをして写真を撮ってきました。今日のブログは日記代わりということでその写真を。


片瀬東浜


片瀬東浜


後方が江ノ島


片瀬江ノ島駅の手前の橋


小田急片瀬江ノ島駅

バラ 「八坂」

2016年10月14日 | バラ
今春の生田緑地ばら苑で撮影したバラから、


「八坂」。


1972年に京阪園芸が作出したサーモンオレンジの剣弁高芯咲きハイブリッド・ティー。


花弁数は40枚ほどで、樹形は直立系。香りはほとんどない。


2008年6月7日に一輪だけ載せていました。

ダリア 「町田ハニーレモン」

2016年10月13日 | ダリア
今日は午前中、町田ダリア園へ行ってきました。
予定では9月下旬に行くつもりが9月16日に左膝を痛めて動きがとれず、10日ほど前からようやく歩けるようになって初めての遠出で、ダリア園は今年2回目です。
園内の下り坂を歩くのはちょっと怖かったですが、何とか無事に帰ってこられました。

さて、今日撮影したダリア園の花たちですが、今年もネーミング募集をやっていたようで、

「町田ハニーレモン」。町田市在住の女性が名付け親でした。


花をたくさんつけていました。


「天使のめざめ」。八王子市の方が命名。
こちらは一輪だけしか咲いてなくて、しかも花の前の茎が邪魔して…。

次の3種は昨年公募した品種。

「町田美人」。


「町田サンシャイン」。


「大桃花輪」。

バラ 「芳純」

2016年10月12日 | バラ
今春の生田緑地ばら苑で5月13日に撮影したバラから、


「芳純」。


ミスター・ローズと呼ばれた鈴木省三氏が1981年に作出したサーモンピンクを帯びたローズ色の半剣弁高芯咲きハイブリッド・ティー。
名前の通り芳純な香りがある

ブログに載せたのは2009年11月23日の町田市野津田公園・ばら広場の花以来ですが、

神代植物公園で2014年5月30日、


大船植物園では2015年5月7日、


そして、平塚市の花菜ガーデンでも2015年10月13日に撮っていました。

ダリア 「豊熟」

2016年10月11日 | ダリア
7月6日の町田ダリア園から


「豊熟」。


橙色のフォーマルデコラ咲き巨大輪で小西勇作氏の作出。

すでにブログに掲載済みの品種だと思っていましたが……モレていました。

初めて撮影したのは古く、これは2007年7月29日の花。


そして2014年9月17日にも1輪だけ撮っていました。

ダリア 「夜来香(いえらいしゃん)」

2016年10月09日 | ダリア
7月6日の町田ダリア園から


「夜来香(いえらいしゃん)」。


今回が初めての撮影になります。当然、ブログには初登場です。


こちらの2枚はちょっと色あせ気味です。


クリーム地に弁先が藤桃でしょうか。詳しい品種データは不明です。

バラ 「ロイヤル・セレブレーション」

2016年10月06日 | バラ
今春の生田緑地ばら苑で5月13日に撮影したバラから、


「ロイヤル・セレブレーション」。


2004年にイギリスのカルースが作出したフロリバンダ。


検索してみましたが詳しい品種データは見つかりません。


紫色の花ですが、色合いは微妙に異なります。


「ロイヤル・セレブレーション」も前回のバラ「ハンキー・パンキー」と一緒に
2009年6月8日に載せています。

バラ 「ハンキー・パンキー」

2016年10月04日 | バラ
今春の生田緑地ばら苑で5月13日に撮影したバラから、


「ハンキー・パンキー」。


2000年にイギリスのカルースが作出したフロリバンダ。


クリーム地に赤とオレンジの絞りが入る。


気温によって絞りの具合が変化するようです。


「ハンキー・パンキー」は2009年6月8日に載せています。


こちらは1枚目の反対側(写真上の芝生部分)で撮ったもの

ダリア 「雄姿」

2016年10月03日 | ダリア
7月6日の町田ダリア園から


「雄姿」。


この日は1枚だけしか撮れなかったので2014年の花と


2012年に撮っていた花も。
ブログには2011年10月18日に載せていました。


こちらは「蓬莱山」。


紫紅のフォーマルデコラ咲き巨大輪。


「蓬莱山」は2010年8月19日以来ですが、2007年には10月8日8月24日に載せています。

バラ 「トラディション」

2016年10月02日 | バラ
生田緑地ばら苑で5月13日に撮影したバラから、ドイツのコルデス作出のちょっと古い品種を二種。


まずは「トラディション」。


1965年作出のハイブリッド・ティー。


NET検索でヒットするのは「トラディション’95」というLcl(ラージフラワード・クライマー)。
コルデスの作出なので交配親かと思いましたが交配親未発表ということで詳細は不明です。


「トラディション」は2011年6月15日に載せています。


こちらは1957年に作出したフロリバンダの「ドクター・ファウスト」。


黄の地色にピンクがのる花色で陽に当たるほどピンクが鮮やかになるという。
花弁が反り返り個性的な花容をしている。


「ドクター・ファウスト」のほうは2010年11月26日に載せていました。