![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/49/481f6644869078324274d3a6d0e9a51c.jpg)
大宇陀の古い町並みの中、森野旧薬園はありました。
ここはツムラやロート製薬創業の地、とのことです。
吉野葛本舗のお店の方に声をかけ
葛の製造工場の中を抜けると
裏山にいろんな薬草が栽培されています。
ところどころ、古い庵や祠も残されていて
その昔、薬草の栽培、研究が行われていた頃の風景と
もしかしたらそれほど変わっていないのかも…
と思うほど静かでした(その時見学者が私達だけだったので)。
思いがけず、緑の中を散策することができ、
すっかりこころ癒された私達。
「朝夕に草木を吾の友とせハ
こころ淋しき折ふしもなし」
資料館の掛け軸にありました。
昔も今も変わらぬ人のこころ、ですね。