白帝城
城塞点景:継がれた蹟―国宝犬山城
犬山城@愛知県に行ってきました。
国宝指定されている創建当時の木造建築な城です。
中はカナリ急斜の階段を登って上がります。
木造建築なので床板は湿度の影響で膨張&収縮→春の乾燥期な今は乾いて隙間が空いていました。
で、同行の友人にソレを教えたら、
「じつなは…高所恐怖症なんやで?」
と言って硬直してしまいました、笑
そんな友人はせっかくの天守閣最上層でも外へは出ず、その理由は膝丈もないほど低い欄干の恐怖です。
低い欄干から直下は木曽川の流れ、
その山並み向こうは雪の木曽御嶽山、噴煙が今も上がっていました。
上の写真ちょっと解り難いですけど、白い部分が木曽御嶽山だと係員のおじさんが教えてくれました。
そして木曽川の逆方向、海へ流れる方角は視界はるかに拓けます。
そのために風も吹きあがって、たしかに高所恐怖症からしたらハードルが高いです、笑
そんなワケで朝早く出て夜帰ってきたので、加筆校正ほか遅れています。
明日といっても日付変わって今日ですが、合間ごと校了させる予定です。
にほんブログ村
blogramランキング参加中! FC2 Blog Ranking
城塞点景:継がれた蹟―国宝犬山城
犬山城@愛知県に行ってきました。
国宝指定されている創建当時の木造建築な城です。
中はカナリ急斜の階段を登って上がります。
木造建築なので床板は湿度の影響で膨張&収縮→春の乾燥期な今は乾いて隙間が空いていました。
で、同行の友人にソレを教えたら、
「じつなは…高所恐怖症なんやで?」
と言って硬直してしまいました、笑
そんな友人はせっかくの天守閣最上層でも外へは出ず、その理由は膝丈もないほど低い欄干の恐怖です。
低い欄干から直下は木曽川の流れ、
その山並み向こうは雪の木曽御嶽山、噴煙が今も上がっていました。
上の写真ちょっと解り難いですけど、白い部分が木曽御嶽山だと係員のおじさんが教えてくれました。
そして木曽川の逆方向、海へ流れる方角は視界はるかに拓けます。
そのために風も吹きあがって、たしかに高所恐怖症からしたらハードルが高いです、笑
そんなワケで朝早く出て夜帰ってきたので、加筆校正ほか遅れています。
明日といっても日付変わって今日ですが、合間ごと校了させる予定です。
にほんブログ村
blogramランキング参加中! FC2 Blog Ranking