久々に炭窯に入り、中途半端になっていた炭だしを終え、掃除。
この季節になると、周りの農家からもちょくちょくと注文を頂く。
焼き始めた頃はいわゆる「売る為の炭」以外に、木の皮が剥けたもの
や、ぼろぼろと崩れ、窯の内部に残る「クズ炭」は殆ど畑にまいたり
していたんだけれど、有機栽培や土壌改良という声が聞こえ始めると
炭が注目され始め、最近では「クズ炭ね~すか?」という声が殺到し、
本材よりも先に売れてしまい、焼き上がり待ちまで出る始末。。。
この季節は冬を前に、畑に堆肥を施肥して来春の準備を、という事
もあり、とりわけ注文が殺到。
大きなビジネスチャンス!!・・・なのに、食品が忙しく、年々手が
回らなくなってきてしまっている・・・
このところ、来年へ向けて、反省しすぎてテンション落ちているが、
冷静になってみると、明るい材料も沢山ある。キチンとプランを練らないと。。
明日からは炭材の準備で山入りです。
この季節になると、周りの農家からもちょくちょくと注文を頂く。
焼き始めた頃はいわゆる「売る為の炭」以外に、木の皮が剥けたもの
や、ぼろぼろと崩れ、窯の内部に残る「クズ炭」は殆ど畑にまいたり
していたんだけれど、有機栽培や土壌改良という声が聞こえ始めると
炭が注目され始め、最近では「クズ炭ね~すか?」という声が殺到し、
本材よりも先に売れてしまい、焼き上がり待ちまで出る始末。。。
この季節は冬を前に、畑に堆肥を施肥して来春の準備を、という事
もあり、とりわけ注文が殺到。
大きなビジネスチャンス!!・・・なのに、食品が忙しく、年々手が
回らなくなってきてしまっている・・・
このところ、来年へ向けて、反省しすぎてテンション落ちているが、
冷静になってみると、明るい材料も沢山ある。キチンとプランを練らないと。。
明日からは炭材の準備で山入りです。