昨日一日中火を使ってたので、ちょっと当たってしまって不調。
今日は地元での政宗公まつり。
私は交通指導隊、
町の消防団みたいな、なんかやらないと何となく肩身が狭いから請け負っちゃう半ボランティア的任務(笑)
で、交通規制に伴う誘導の仕事につき、本祭りは全くの無関係の郊外に配置されてしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c6/9ab2e8a6b8647eb9fbd002a962ea2299.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/75/999ca13873e9b0e4bf14765d404d813d.jpg)
んでも、行列参加者の控え施設前に勤務のため、
着飾り、本番前に緊張しつつ練習してるみなさまの姿は見る事が出来たのでよし。
風もあって、風上だったので、囃子の音が聞こえるわけでもなく、
本番が始まっちゃったら
「ポツ~~ン・・・」
と一人時間がとてつもなく長く感じる時間でしたが何とか我慢して終えられました。
毎年、指導隊だったり、直売所で参加したり、商工会青年部だったり、となかなか地元なのに
じっくり祭りを見れてませんが、来年は記念すべき第50回!!
ぜひともお客さんとして純粋に楽しみたい!
みなさまもどうぞお越し下さいませ。(早いっすけど!)