豪雪猛雪!
よく降った雪。
一メートルに迫る積雪、はやっぱりハンパない。
二日酔い状態での雪かきは、、、、、もう、、、、、とんでもなくしんどかった~。
まだ終わらないけれど、カミさんと二人腰がもげそうな状態でフラフラ。で断念でした。
昨夜は年に一度の楽しい宴。「第15回 雪渡り発表会」
昨年はインフルエンザとの戦いで出席できず2年ぶり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/3d/9fff0a22283dc1d7a5c191db999553c4.jpg)
鳴子・川渡の同級生、酒屋のヨシヒロくんが「地酒のない鳴子に地酒を作りたい」と汗を流し、
伯楽星で知られる酒蔵・新澤酒造とタッグをくんで作り上げたのが「雪渡り」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e8/9a50729e3a269f3a88bfa70afaf54274.jpg)
私もまぜてもらって5年ぐらい。
毎年一度、純粋に酒を楽しむ、素敵な時間です。
今年の酒の出来はいつにも増して飲みくちスッキリ、サッパリ!
そんな美味しい出来だったので、水をガブガブ飲みながらだったのに三時間後にはベロンベロン。
どうやって帰ったのかウル覚えなくらいにふらふらでした。
同じテーブルに、名取のセリスペシャリスト三浦くん、三本木のスーパーパティシエ伸也さん、
大いに呑んで地元や仕事を語り合いました。
楽しかった~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d6/9edf0220b5c81c8a9005aca8441e0939.jpg)
帰る寸前に到着した「雪渡り」の高橋佳生さん到着でヨシオ・コール♪
また来年までがんばれます。
ヨシヒロくん、すばらしい。
オラも「地大豆納豆の会」でもやろうかな、と妄想(笑)
「いっただっきま~~~す」で、大勢で新米に納豆ぶっかけてモリモリ食う!・・・いいな^^。