よっちゃん農場のドタバタ日記

「よっちゃん農場」の日常。
 ~いち農家から小さなブランド作りの奮闘記~~

青刈り。

2020年09月14日 | 農家ブランド

なかなか晴れず。悶々。

稲刈りも迫るけれど、この調子ではいつ刈れるか。。。






それでも合間を見て年末の注連飾り用に青刈り。

昨年までは「金のいぶき」を使ってましたが藁が固くて編みにくい。

よって、手に馴染む餅米ミヤコガネで。


今年で3年、今年は少しコンセプトを変えて作ります。

古き良き、をそのままでは先細りなだけなので、

時代に合わせて能動的に興味を引けるようなことも提案していきたい。


なんばんもあっという間に終盤戦です。

赤く色付くのが早くなってきました。

昨年は11月でもなかなか赤くならなかった。不思議です。

見当がつかないので「今年は雪が多いのかな」と勝手に思っています。


先日、仙台のラーメン屋さん【くろく】へ。

国産メンマの取り組みを応援してくれている県庁の知人が紹介してくれて、食べにいきました。

無添加で仕上げる完成度が素晴らしかったです。ほんとに美味しかった。

食事の後に社長の青田さんとたくさん話が出来ました。

ラーメン屋さんの「メンマ」と、私が考えている「竹之芯」は別物ですね。

じっくりと話が出来て、メンマも素材の処理の仕方、味付けもそれこそ今はラーメン界もすごいので千差万別。昔のように「乗ってればラーメン」という在り方とは違ってます。

人気店だからというのを除いても使う量がすごい。

そこに合わせるのは地域や仲間で取り組む筍の活用法の延長「メンマ」

そういうものと自前ブランドの商品「竹之芯」は違うなと。

実際にラーメン屋さんの話はとても勉強になりました。

どちらかというと町中華、ドライブインラーメンがホッとする派ですが、

とても美味かったのでまた伺います。






くろくの青田社長がスペインで食べて感動したという甘唐辛子の【揚げ焼き】。

味付けは塩とオリーブオイル。


あまりに旨そうに話すのでうちの大振りのなんばん【ジミーナルデロ】でやってみました。


美味しい。やってそうでやってなかった【揚げ焼き】という料理法が一番の発見でした。

焼きだと皮の食感が残る、揚げだとタネが気になる。

揚げ焼きは両方を改善して丸ごとふわっと美味しい。

これは発見でした・