稲刈り中。
イノシシ駆け回った田んぼから後半戦。

こっからは、ただでさえヌカるみ田んぼで、今年は水落としきれずさらに悶絶の地帯。
それでも夕焼けの美しさに癒されました。

竹之芯の天日乾燥もようやく半分が終わり後半へ。

もう三ヶ月、うちの米から起した乳酸発酵液に浸かって旨味が上がってる気がしますが、
一部液作り失敗で廃棄もあります。4、5キロ捨ててます。
今年の夏は湿度MAXだったので、炎天下でも乾きが悪かったけれど、
秋になってやっと湿度が下がり、気温そこそこでも効率がいいです。
こちらも夕焼けが綺麗。

味の決め手の天日干し。もうちょいかかります。

畑も終盤です。ちょっと実験で色々と試しています。
まだまだやれることがあるもんですねー。