晴れが続き、ありがたい。たけのこ干しが進みます。
一方、加工場こもりの毎日で気持ちはヤキモキ。
薄暗い夕方、辛うじて薪割りに斧を振るって暗くなり1日終わりでもったいない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/32/68e66dfcf131d885a29a9f6d82cb0f8a.jpg?1603186128)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/30/f9f9b36814ce841607eabc52bc3c901c.jpg?1603186128)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0e/7bcb093e9bf817cfce562db78394ffae.jpg?1603186128)
今年はイノシシ害を逃れ、さつまいも豊作。
今日は幼稚園給食に細切りし、ネギと肉に巻いてグリル。
大人であればよっちゃんなんばん!
といきたいとこですが、園児用に甘醤油で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/4d/e14d7012e08ae493d5092991d9aeda31.jpg?1603186259)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ff/a514b092994253a412a5c06c105c9a79.jpg?1603186259)
先日はデザートに団子に。なかなかいけます。
カミさん日々芋メニューを妄想してます。
週末は久しぶりに農ドブル開催。
自然乾燥で米作りする青田ファームでの開催で、
お弁当担当しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c6/d0bce2034e17e245ee3af61800eb8671.jpg?1603186372)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c1/3f0991b4ae6873143add4defb6f7c4d8.jpg?1603186373)
器は鳴子漆器。器がいいと気持ちも上がります。
今週は激辛なんばんの収穫終わらせます。