よっちゃん農場のドタバタ日記

「よっちゃん農場」の日常。
 ~いち農家から小さなブランド作りの奮闘記~~

創業祭。/ 目標の人。

2015年10月08日 | 復興プロジェクト



本日は岩出山駅前直売所グリーンアップの創業祭でした。

満・18年。

自営業をやろうと思ったはいいものの、

「何したらイイんだべ!?」

という状態から始まったよっちゃん農場。ここがあったから今がある、というくらいに学んだ場所。



今日は催事当番だったので、朝からおかあちゃん達と「刈りたて新米」お振る舞いの準備でした。





40戸ほどの農家で運営する直売所、年に数回のイベントの一つを担当することになります。

開店と同時にたくさんのお客さんで賑わいました。



ほっと一息いっぷくするべ、の時間になんとまたアフター・バースデーをお祝いしてもらってのケーキが登場!

ありがたやありがたや、、、、おかげさまで今週は全身甘みコーティングされてる気分です(*_*)

今日のテーマは「朝何時に起きる?」から「ご飯づめ(台所仕事)からわかる男尊女卑問題」。

と書くとめんどくさいけど終始バカ話で楽しい時間でした。

こういう事がないとこういう時間に関われなくなってますが、18年となりに居た仲間は空気があっていい。





そして今日は木曜日。この店の売りのひとつに育ってる「おそうざいの日」でもあります。



メインコックは同級生のお母さんでもあり、親父の同級生でもある大栗さん。

毎回、自分の家の回りの自然や、畑で育てた野菜を使ってたくさんのお惣菜を仕込み大人気。

通常は漬物加工をして出荷したり、野菜もたくさん作っているし、山へ山菜採りに行くのも好き。

この直売所、というよりも岩出山いちのスーパーウーマン。

純粋にこういう人になりたいな、と思う人です。

じっくり話すのは照れくさいが、ちょこちょこと交わす会話からいつもヒント、教訓をもらってる気がする。

一番は自分の生業を通して外を見る視野があって、そこを決してぶらさない。

黒板五郎じゃないけど「声の届く範囲でいい」とバシッと割り切れる人。


今日は初めて植えた里芋のことをいろいろと話してたら、

「農業ってや、なんだかんだキレイゴトで今取り上げられたり注目されたりしてっけど、そんな甘いもんじゃねー」

というぼそっと出た一言が染みた。

毎日、の積み重ねでしか見えてこないものがあって、それをやってるから農家になれる、百姓になれる。

それが巷では「農業」って商売だったりなんちゃら連携とか簡単に言われちゃったりする。


すごい重かった。と同時に、これが生業ってことだと思い知らされる。


いいことだから、ひつようだからはいっぱいあるかもしれない。んだからバランスを見てやろうと思ってしまうところもある。

んでも、自分が生業に特化して視野をグッと広げたら見えるものは圧倒的に大きく深い。

それを感じるこの2,3年。




いろいろやるのも気持ちがしんどくなってきた。アタマはちゃんと使いたい。

声の届く距離でいい。












感じる日々。/ 誕生日。

2015年10月07日 | Weblog

今日はめでたい43歳の誕生日。もー43。まだ43。な気持ち。






一昨日、あとで知って驚いた黒板五郎の誕生日には海山メンバーと道の駅斎藤さん、大内くん夫婦、そして埼玉の吉田さんに誕生会をしていただいて午前様。



五郎さんと同じてんびん座で迎えたホントの誕生日の今日、

昼は仙南からやってきた星野のアニキと行ったキッチン城山が定休日でがっかりしてると、城山ばあちゃんが、

「せっかぐ来たんだがらごっつぉすっからちょっと上がらいん」と、気仙沼産マツタケのおふかしをごちそうになり、

その後に柳月のざる中華をアニキにごちそうになって、





夜。亡きよっちゃんがここぞという時に作ってくれた「豚バラアスパラチーズ巻き」をカミさんが作ってくれて、

シメのケーキまで用意してくれました。

なんともありがたい揚げ揚げ、いやアゲアゲ気分の一日になりました。


いっぱいのお祝いメッセージまで大勢から頂いてありがたいことこのうえなしでございますm(__)m





この数日、こってりと日中から夜中まで人と話す、話しまくる時間が続きました。

どれもアタマがつかれた。んだげっとも、ホントはアタマが疲れちゃいけないのかもしれない時間。

ちょっと前に書いた「螺旋の法則」な時間。


どうしても、、、

自分らしく!!、のはずが、いっぱいいっぱいの毎日の中のひとつになってしまう、してしまう、ということに、

いらだちを覚えつつもどうすることも出来ないのかな~と流されそうになってしまいそうな、このタイミングで、

相手は違えど、中身は違えど、ぽっと心につきつけられた今週でした。

教えてくれたのは、人。

突き詰めると、相手は人で、自分も人、、、、自分らしくは「人間らしく」だった。と、改めて気付かされた時間。


もっと大人でなくちゃなんねーべいいかげん!? という もう43という気持ちだったけれど、


まだまだ、もっともっと素直で脂っこくていいんだ、というまだ43だもの、というのが今の気持ち。


いい誕生日を頂きました。

まだまだ追いつけねぇ~!











サムイ。 / 編みトウガラシ。

2015年10月04日 | 農家ブランド

朝晩の冷え込みがきつくなってきた。。。気がする。風邪っぽいからか、まだノドが痛い。



今年も編み始め。

やっぱり寒いからか、去年よりも2週間以上はとうがらしの色づきも早い気がする。

まだまだ手習い、のレベルから上がってないけど今年はじっくりと色々やってみたい。


明日から道の駅とかで販売します。




2016とうがらし買い取り終了。

2015年10月03日 | 農家ブランド


誕生月に入って早々、家族揃って朝晩の冷え込みに侵され、風邪の気配。

稲の籾摺り作業は続き、合間をみてくん炭にするためにもみ運搬だったり。



そんな中、今年もほぼ二ヶ月ぎっちり続いた、とうがらしの出荷買い取りも最終日。

前半は猛暑でなりも良かったけれど、盆過ぎからは一転の悪天候でしたがトータルでは目標通り。

みなさんのおかげ。

本当にちっちゃいかもわかんないけれど、

手が回り切らない原料を声が届く距離の仲間に間違いなく育ててもらってニコニコ現金買い取りでやる気を喚起して、

うちもその分別の部分に集中できる。そんな、継続できる生業を通しての連携はお互いに助かる。

こういうコラボをもう少しだけ、膨らませたいとずっと考えてるけど、どうしてもカタチを先行して追えない性分なので、

そのへんは自分なりにじっくりいこうと思います。





昨日森民酒造で買ってきた限定夏しぼり。おいしい。



強風。/ ギフト撮影会。

2015年10月02日 | 農家ブランド


一日中風は強かったものの、被害はほぼなくほっとひと安心。




そんな中、朝から来年のギフトの撮影会をしました。











岩出山の地酒・森泉の酒蔵「森民酒造」の敷地にあるレトロな雰囲気が漂う庭をお借りして。

今では昭和レトロ館として一般開放もしています。

蔵を改造して昭和の懐かしい道具がたくさん!! 蓄音機も鳴らして頂きました。

えーですねー。なんぼでも居れます。

おすすめ。



肝心のギフト。





岩出山コラボ。

◯森民酒造 ~ お酒

◯ジャンボン・メゾン ~ 肉

◯よっちゃん農場 ~ タレ

◯ブルーファーム ~トータルDesign

かなりおもしろいです。また、今から反響も楽しみ。

単なる詰め合わせ、ではなく「岩出山っていうのはね・・・」という要素もしっかりつまったコンセプト。

まだ詳細は明かせませんが。


撮影後はやっぱり岩出山、地元でどうしたい!?というそれぞれの妄想で盛り上がりました。




上っ面だけでなんかにくっついてやる、やらされる、ではなく、

地元発、しっかりした生業発でどうする?

その繋がりがこの数年で大分拡がり、機運は熟してきた気がしています。

どうやってその妄想を集めて発信するか、だけな気がする。

たのしみだ。