小学生クラブ員の新規入会について
小学生クラブ員の新規入会は、常時受け付けております。お試し練習の参加、質問等は、メールでご連絡ください。toyamajac@mail.goo.ne.jp 担当 富山JAC事務局 中島
練習終了後、平成21年度富山JACの閉講式を行い、代表の安田さんより、終了証を渡してもらいました。
みなさん、やり遂げた充実感で、いい顔しています
その後、安田さんから挨拶をいただきました。
全38回の練習、みなさんよく頑張りました。
これからも陸上を続けてください
次に、冬期練習についての説明を行いました。
この冬期練習は、今までのJACの練習とは内容が異なります。
ですので参加資格は、陸上競技に本気で取り組みたい人で、毎回練習に参加でき、保護者の承諾を得た児童・生徒のみとさせてもらいます。
4年生の参加は、こちらで判断させてもらいますので、ご了承ください。
参加希望の方は、メールにて申し込んでください。
よろしくお願いします。
(詳しくは今日渡した案内をよく読んでください)
陸上競技において続けることは、とても大切です。
努力すれば速くなり、怠ければ遅くなってしまい、自分の頑張り次第で結果が大きく変わります。
みなさんには、「今がんばらなくて、いつがんばるんだ?」と聞きたいです。
厳しい言葉かもしれませんが、ここでやるのとやらないのでは、結果が大きく違ってくるのです。
特に中学生は、成長期が落ち着いたころからが勝負で、ここで体をつくっていけば、更なる飛躍が期待できます。
小学生は、技術的なことを学ぶ時期です。
中には難しいこともあり、簡単にはできないこともあるでしょう。
しかし、できなくてもよいのです。
やろうとする姿勢が大事なのです。
ちょっと力が入ってしまいましたね
6年生さんは、中学校で陸上を続けようかどうか迷っているのならば、冬期練習をやりながら考えていけばよいと思います。
とにかく、今はゆっくり考えてくださいね。