○JACに入ってとっても足が速くなったから、よかったなあと思います。
練習を続けたら前は抜かせなかった子でも、抜かせるようになりました。
それに走り幅跳びを学校でやると、JACで習ったあとだったので、すっごく跳べました。
そして何よりうれしかったのは、他の学校の友達ができたことです。
友達がいたからがんばれたし、大会にも出ようと思えました。
今までの自分にはなかった陸上という新しい世界と、他の学校の友達と触れ合えたことは大収穫です。
来年もJACに入って、もっともっと足を速くしていきたいです。
○この富山JACに入ってみて、とてもよかったと思いました。
初めはお母さんに勧められて入ってとても緊張して、あんまり行きたくないと思いました。
でも友達もできて練習にも慣れてきて、大会では緊張したけど、リレーや100m走もやり抜けたのでよかったです。
走り高跳びやハードルなどの練習は、家に帰ってから足がとても痛かったけど、とてもいい練習になりました。
リレーカーニバルではスターティングブロックの練習や、バトンパスの練習などをたくさん教えて頂きました。
当日の100m走は自己ベストが出て、リレーでは声をかけてバトンパスできたので、よかったです。
このことは全部富山JACのコーチのみなさんに、教えていただいたからできたと思います。
本当に感謝しています。
○JACに入ってタイムが伸びました。
リレーカーニバルでスターティングブロックを使ってのスタートがうまくいったのも、練習できたからだと思います。
夏には横浜に行って全国大会も見させてもらってよかったし、自分も来年は行きたいという、目標ができました。
来年も続けたいと思っているから、もっと速くなりたいです。
すごく楽しかったです。
○毎週2回の練習で、好きな練習の時はすごく楽しく陸上の練習できるけど、嫌いな練習の時はすごくつまらない時がありました。
でも嫌いな練習のときでも仲の良い友達がいたから、楽しく練習することが出来たと思います。
このJACに入って足が速くなって、大会などで上位に入ることができました。
すごくよかったし、うれしかったです。
○約半年の間、JACでいろんなことを学びました。
本当は5年生の時にずっとJACに入りたいなぁと思っていました。
それでたまに競技場にどんなことをしているか見に行ったりして、ずっと6年生になるまで楽しみにしていました。
6年生になってJACに入った時はどんなことをするのかなと、すごく緊張していたけど、だんだん練習内容が分かってきて行くのが楽しくなってきました。
一番お世話になったのは富山市大会へ向けての練習で、いろんなコーチ、いろんな人たちにたくさん協力をしてもらって、すごく感謝しています。
県大会では、がんばったけど思うような結果が出ず、その時はものすごく悔しかったです。
その後、富山カップ・リレーカーニバルなどの大会があって、だんだんタイムものびてきて、今でもJACに入れてすごくよかったと思います。
いろいろ協力してくださったコーチの方々、本当にありがとうございました。
感謝しています。
○JACに通い始めた時は、目標を持っていなくて陸上があまり好きではありませんでした。
でも、いろいろな練習や大会に参加するにつれ、陸上が楽しくなって好きになったし、友達もできました。
また大会ではいい成績を残せたこともあったので、ますますやる気が出ました。
JACのコーチの方々にはお世話になりました。
中学校に行っても陸上を続けていきたいと思うし、JACで習ったことを生かしながら練習や大会に臨みたいと思います。
たくさんのことを教えてもらいましたが、まだまだ身についていないことが多いので、自分のものにしたいです。
○今までJACで練習してきて思ったことは、走り方は適当じゃなくて、あごを引くとか、手の振りを意識するとかを学んできました。
それを意識して走ったら、だんだん走り方がよくなってきたのでうれしくなって、さらに他のこともよくなったのでうれしく思いました。
練習ではたくさんの距離を走ることを続けたら、体力、走力も上がってきたのでよかったです。
リレーのバトンパスもその日の天候によって歩数を変えたりすることが分かって、自分たちで相談して生かしていったのでよかったです。
スタート練習でも、耳をよくすましてピストルの音をよく聞いてスタートできたのでよかったです。
この他にもありますが、本当に色々なことをコーチの方々から学んで、走り方や技術などをたくさん教えてもらって本当によかったと思いました。
これからも、JACのことを生かしてやっていきたいです。
○JACの練習の成果が出て、自己ベストを何度も更新することができてよかったです。
練習を指導してくださったコーチの方々に感謝したいです。
○この1年間は怪我で練習に参加できない日が多くあって、大会でも結果が出ず悔しい思いをしました。
これからは、体だけでなくて心も強くしていきたいと思います。
来年は怪我をせず、冬場の練習を全部参加して、よい結果を残したいです。
○今シーズンを終えて、目標としていたタイムを出す事はできなかったけど、練習のおかげで入賞できたので、JACでの練習にとても感謝しています。
今までつらい練習もあったけど、「今やっておけば速くなる」と思ってやってきました。
この気持ちを冬期練習でも続けたいと思います
。試合でベストを出せた時は、すごくうれしかったです。
JACの練習だけではなく、家でも自主トレーニングをして、がんばっていきたいです。
目標に向けて、練習も一生懸命がんばります。
よろしくお願いします。
○今年の春は全然調子が上がらなくて、友達にも抜かされて本当にくやしい思いをしました。
だけど、JACでの練習を一生懸命して、家でも筋トレとかストレッチをして、自分なりに毎日頑張りました。
そのかいがあってか、やっと調子が戻り、大会では入賞できてうれしかったです。
冬場は体重管理をしっかりして、春先から良い記録を出せるように頑張りたいです。
そして、個人でも上の大会にいけるように、今からいっぱい練習します。
こちらの都合で、感謝の言葉などは省略させてもらいましたが、みなさんの気持ちがすごく伝わってきました。
正直、心にジーンとくるような言葉もあり、陸上を教えていてよかったなぁと思うこともありました
練習での内容や言葉を細かく書いてくれたり、JACで出会った友達のこと書いてくれたり、なにより陸上競技の素晴らしさを感じてくれたりと、みなさんは心も体も成長したんだなぁと、うれしく思います。
この気持ちをいつまでも、大切にしてくださいね