富山ジュニアアスリートクラブ

富山JACの活動状況についてお知らせします。

小学生クラブ員の新規入会について

小学生クラブ員の新規入会は、常時受け付けております。お試し練習の参加、質問等は、メールでご連絡ください。toyamajac@mail.goo.ne.jp 担当 富山JAC事務局 中島

5月27日 第11回目の練習

2010年05月27日 | 平成19~30年度の活動
またもや雨です
もう天気のことをぼやいても仕方がないのですが、なんとかしてほしい
練習開始までなんとか晴れてほしいと、空に願っていたのですが・・・
過去、2回連続で雨に降られることは、ほとんどありませんでした。
今年は天気との相性が悪そうです

練習内容は前回とほぼ同じ内容です。
2回目となると、みなさん動きが良くなっていました
いい感じです

特にハードルトレーニングの1歩ハードルは、足を速く動かす練習です。
右足でも左足でも跳べるようになりましょう

前回と同じなので、練習内容はここまです。
(正直、書く内容に困ったので・・・


これで終わるのもさびしいので、ちょっと雑談を。

11回の練習が終了しましたが、子供たちの成長はすごいなぁと感じます。
4月にスタートしたJACですが、クラブ員の中には昨年から続けているクラブ員と、新しく入会したクラブ員がいます。
4月の時点でこの両者の動きは全然違いました。
それが5月の今日の時点では、明らかに近づいています。
これはお世辞でもなんでもありません。
少しずつですが、陸上競技の動きに近づいているのです。

今日の練習で、
「どうしてこんなことをするか、疑問に思ったことのある人?」
と聞いたところ、手を挙げる人は誰もいませんでした。
子供たちはコーチの言うことを、一生懸命にしようとしています。
何の疑いもなく「これをやれば速くなれるんだ」という気持ちで頑張っているのです。
こういう素直な気持ちって大切なんだなぁ、と思いました

子供の好きなことをしているときの目や、一生懸命に頑張っているときの目は、本当に素敵です。
キラキラ輝いています
そんな子供たちの気持ちに、応えてあげたいと思う今日この頃でした。

それでは
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする