小学生クラブ員の新規入会について
小学生クラブ員の新規入会は、常時受け付けております。お試し練習の参加、質問等は、メールでご連絡ください。toyamajac@mail.goo.ne.jp 担当 富山JAC事務局 中島
記録会も終わり大会も一段落したところで、今日からリレーの練習を始めました。
まずは、2年前の全国小学生大会に出場した、新庄中学校の西尾千尋さん、真尋さん、竹橋さんにお手本を見せてもらいました。
バトンをもらう手は、手のひらを後ろの人に見せるように上げて、親指を下に向けます。
そして、相手が渡しやすいように、大きく見せましょう
次に、腕振りからのバトンパス、その場ジョギングからのバトンパス、いっきに渡すバトンパスをしました。
そして、50mJOGでバトンパス、最終的にバトンパス流しまでしました。
みなさんリレーは大好きなようで、とても楽しそうに練習していましたね
バトンパスのテクニックは、たくさんあります。
今日のやったのは、まだまだ基礎の部分です。
まずは、もらう腕が高く上がるようにしましょう。
次はコーナー走の練習です。
コーナーを走るときは、外側の腕(右腕)を少し大きく振るようにします。
内側のラインを踏んだり、外側のラインをはみ出すと、失格になるので注意しましょう。
リレーの1走と3走はコーナーを走ります。
こういう練習も重要になってきますよ。
最後はケンステップを使ったバウンディング+ダッシュです。
バウンディングは弾むようにジャンプします。
そのあとのダッシュは素早く切り替えましょう。
次回の練習もリレーをします。
1人100mの400mリレーをして、最後までバトンが渡るように練習していきましょう