富山ジュニアアスリートクラブ

富山JACの活動状況についてお知らせします。

小学生クラブ員の新規入会について

小学生クラブ員の新規入会は、常時受け付けております。お試し練習の参加、質問等は、メールでご連絡ください。toyamajac@mail.goo.ne.jp 担当 富山JAC事務局 中島

7月25日 第28回目の練習

2011年07月25日 | 平成19~30年度の活動

夏休みに入り初めての練習です。
県大会も終わり、これから秋まで大会がありません。
この時期は目標を見失いがちになりそうですが、新たなステージに向かって頑張りましょう

春から大会に向けて厳しい練習をしてきた人は、ここでリフレッシュをしましょう
自分を追い詰めてばかりいては、陸上が楽しくなくなってしまいます
まずは原点に戻って、楽しい陸上の練習をしてください。

今日も島川コーチによる走り幅跳びの練習です。


基本練習のあと、短助走での跳躍をしました。


走り幅跳びはどうやったら遠くへ跳べるか?
それは高く跳ぶことです
今日はそのための練習をしました。

みなさんの走り幅跳びの練習内容は、普通ではありえないことを教えてもらっています。
小学校の段階で、このようなレベルの高い練習は、あまりしません。
しかし、みなさんはどんどん吸収しています。
見ているこちらも楽しくなるくらいに、動きに変化がでてきます。
この調子で、夏休み中には記録測定をしたいですね。

それでは次回も走り幅跳びで、ドーンと跳んでみましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国への2つの大会

2011年07月25日 | 平成19~30年度の活動

小学生の県大会と、中学生の通信大会が、先週末に行われました。
選手、保護者、コーチ、関係者の方々、お疲れ様でした。
7月にしてはあまり暑くなく、良いコンディションだったのではないでしょうか。

小学生では、
男子80mハードル 豊嶋宏太くん(富山JAC)
6年男子100m 福島聖くん(堀川クラブ)
女子400mリレー 石坂泰葉さん(堀川クラブ)
の3人が全国大会に出場することになりました

今年の全国大会は8月27日に、横浜の日産スタジアムで行われます。
残り約1ヶ月となりますが、この夏休みで更なるレベルアップを目指しましょう

なお、豊嶋くんは、富山JACのチーム名では、リレー以外で初の全国大会への出場となります


中学生では、
共通男子200m 西尾誠太郎くん(藤ノ木)
共通女子400mリレー 漆間泉さん(芝園)
の2人が全国中学生大会に出場することになりました

中学生の全国大会は、8月19~22日に、奈良県で行われます。

西尾くんは、小学生5・6年生、中学生1・2年のジュニアオリンピックと全国大会を経験していますが、全中は初出場となります。
目標としていたこの大会で、大暴れしてください
漆間さんは昨年の小学生の全国大会に引き続き、2年連続の出場となります。
しかも、同じ400mリレーで1走と、舞台は違いますがもう一度チャレンジする機会ができました。

5人の選手のみなさん、時間は限れていますが、今やれることを精一杯頑張って、全国大会に臨みましょう
最高の夏休みになるように・・・


ホームページに、小学生の県大会の記録と画像をまとめました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする