練習メニュー
W-up
JOG芝生2周、体操、ストレッチ
ハードル基礎運動
ハードルまたぎ(前向き、後ろ向き)
リズムハードル
1歩ハードル(少しずつインターバルを広げて)
ハードルストレッチ
スタブロを使って1台目のハードルの練習
50mハードルタイムトライアル
W-down
体操、ストレッチ
梅雨の季節ですが、今日の練習も天気に恵まれました
最後のハードルの練習です。
初めてスタブロを使ってハードルを跳んだと思います。
1台目までのハードルに足が合わない人は、逆足でスタートしてください。
少しやりづらいかもしれませんが、1台目をうまく跳ばないと2台目、3台目はうまく跳べません。
前回も言いましたが、ハードルは1台目が重要です。
最後は50mハードルのタイムトライアルをしました。
最後まで3歩で跳べた人は、いいタイムが出たはずです。
今日のハードルのインターバルと高さは、連合運動会のものと同じです。
連合運動会は9月にありますので、6年生さんは頑張ってくださいね。
5年生さんも今年のうちからハードルを練習しておくと、来年には上手に跳べるでしょう。
富山県のハードルの競技人口は少ないらしいです。
競技人口が少ないと、レベルが上がりません。
ですので、JACの中からハードルの選手が出てきてくれることを期待しています。
ハードルが好きな人は、ぜひ中学、高校とチャレンジしてください。
次回からは、みなさんの好きなリレーの練習をします。
リレーは陸上競技のトラック種目で、唯一の団体種目です。
4人でバトンをつなげることの楽しさや、難しさを知ってほしいと思います
画像は県大会出場メンバーのスタート練習です。
ハードルの画像は撮れませんでした。
すみません・・・
W-up
JOG芝生2周、体操、ストレッチ
ハードル基礎運動
ハードルまたぎ(前向き、後ろ向き)
リズムハードル
1歩ハードル(少しずつインターバルを広げて)
ハードルストレッチ
スタブロを使って1台目のハードルの練習
50mハードルタイムトライアル
W-down
体操、ストレッチ
梅雨の季節ですが、今日の練習も天気に恵まれました
最後のハードルの練習です。
初めてスタブロを使ってハードルを跳んだと思います。
1台目までのハードルに足が合わない人は、逆足でスタートしてください。
少しやりづらいかもしれませんが、1台目をうまく跳ばないと2台目、3台目はうまく跳べません。
前回も言いましたが、ハードルは1台目が重要です。
最後は50mハードルのタイムトライアルをしました。
最後まで3歩で跳べた人は、いいタイムが出たはずです。
今日のハードルのインターバルと高さは、連合運動会のものと同じです。
連合運動会は9月にありますので、6年生さんは頑張ってくださいね。
5年生さんも今年のうちからハードルを練習しておくと、来年には上手に跳べるでしょう。
富山県のハードルの競技人口は少ないらしいです。
競技人口が少ないと、レベルが上がりません。
ですので、JACの中からハードルの選手が出てきてくれることを期待しています。
ハードルが好きな人は、ぜひ中学、高校とチャレンジしてください。
次回からは、みなさんの好きなリレーの練習をします。
リレーは陸上競技のトラック種目で、唯一の団体種目です。
4人でバトンをつなげることの楽しさや、難しさを知ってほしいと思います
画像は県大会出場メンバーのスタート練習です。
ハードルの画像は撮れませんでした。
すみません・・・